ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

おもしろ文化塾

2008年08月22日 (金) 12:50
昨日は叔父(93才)の葬儀で会社を休みました。我が父を含めた8人兄弟の
中で最後の大往生です。
亡き叔父は太平洋戦争で航空母艦「瑞鶴」に4年間乗り組くんでいた数少ない
生存者です。高松宮殿下が艦長?お側で仕えたことを何時も自慢にしていたこと
を思いだします。

夜は「おもしろ文化塾」に参加。話し手は下関彦島在住の画家升本 猛さん
板東玉三郎特別舞踊公演にまつわる4年越しのいきさつ、苦労話又裏話が語
られ升本さんの下関の文化浮揚に対する熱い想いが伝わってきました。

街角文化サロン「おもしろ文化塾」 … 唐戸のカフェ.レストラン「デトロワ」の
2階の畳敷きの部屋で、なごやかなサロンの雰囲気で地域文化に触れようと
原則月2回ゲストを招き開催。
文化塾は元市立下関図書館長の野村忠司さん、郷土史研究家冨田義弘さん、
音楽研究家の鈴木弘一さん、劇団海峡座主宰武部忠夫さんが企画世話人に
なって、ゲスト講師やテ-マを決め、毎回武部さんが聞き手となり講師の文化力      を引き出し、集まった30~40人に地域に根付いたさまざまな文化に触れる事が
出来る文化スポット。

Blog Category

ふく楽舎出前便

【ご注文方法】ご注文は4­人前以上で承ります。※3­人前以下の承りは、お引取りの場合に限ります。空き皿の持込みも含みます。1­0­%O­F­F­特典:お料理のお引取り(4­名様以上のご注文・空き皿の持込みも含みます。)お届け地域:旧下関市内(お届けできない地域もあります。要相談)お届け時間:午前1­1­時~午後4­時までご予約制:ふくさしの仕込み等の関係により出前日の5­日前までに、ご予約ください。前日または当日のキャンセルは代金の7­5­%キャンセル料金がかかります。受付時間:お電話でのお問い合わせは午前9­時~午後4­.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0