ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

下関水族館《しものせき海響館》本日オ-プン

2010年03月01日 (月) 17:17

日本最大級のペンギン展示施設
       ☆☆ペンギン村☆☆3月1日オ-プン

ペンギン

山口県下関市の市立水族館「海響館」にペンギンのリアルな生態を観察できる
展示施設「ペンギン村」が1日、オープンした。
水中トンネルを備えた日本最大級の水槽を整備したほか、フンボルトペンギン
の生息場所を忠実に再現した屋外施設も設置。陸上での暮らしぶりや飛ぶよう
に泳ぐ躍動感など「ペンギン本来の生きざま」が間近で見ることができる。

大きな特徴の一つ/フンボルトンギンの主要生息地であるチリ共和国の国立
サンチアゴメトロポリタン公園と協定を結び、同公園より「生息域外重要繁殖地
の指定を受けることとなっています。
飼育員さんは、大切に育てて繁殖を成功させたいと張り切っていると語って
いました。

Blog Category

活きとらふく料理 フルコース...

お1­人様1­1­,0­0­0­円(税込)◆さしみ◆下関伝統の二日間〆め◆ちり◆お食事当日の朝、水槽で泳いでいるトラフグの切り身付(普通はアラのみ使うお店が多い)◆唐揚げ◆大型サイズのトラフグですから、カマが太くて旨味があります◆白子◆生を使用いたしますので1­2­月中旬から3­月中旬までの限定メニューです・前菜(ふく皮の煮こごり、ふく皮と小ねぎのかまぼこ)・ふくさしみ(楽舎盛り)・とらふく唐揚げ・ふく皮サラダ・とらふく白子・ふくちり鍋・ふくぞうすい・香の物お問合せ・ご予約はこちらから

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0