ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

秋の村祭り/氏神・宇部八幡宮秋の大祭

2012年11月10日 (土) 17:26
 「ふく爺」の旧住所表示…下関市大字宇部上町255番地

   地元の氏神様『宇部八幡宮神社』のお祭りです
宇部八幡祭り1




















 「ふく爺」宅は参道沿い鳥居の左後ろ、防風林?手入れが出来ていない
 (5年前に10数万円払って剪定をした)為、時を経て見苦しく成長‼
 どぎゃんかせんと、と思いつつ大木に育っているので素人での剪定は危険‼
 先立つ銭の問題が立ちはだかっている。
 大木の左手、斜面は淀川つつじと貝塚いぶき、先日剪定‼
宇部八幡祭り2




















 孫(2.5歳) /孫の父親は明日曜日は7年に一度の「御神輿」担ぎ手
 を勤めます。
 
 本年度は、宇部上町が燈元?(祭りの仕切り役年) 7年毎に世話役が
廻って来ることになっており、「ふく爺」も「御神輿」を過去6度担ぎました。
宇部八幡宮孫




























Blog Category

ふくギャラリー

ふくをテーマにした多彩なコレクション。ふくと海をテーマに、折にふれて収集してきた絵画などの美術コレクションを展示しています。また、珍しい種類のふくや貴重なふく料理の写真なども館内各所に展示しています。「ふく食文化」は下関の財産ともいえるもの。プロの技が冴える華麗な創作料理の姿を通して、その一端に触れていただければ幸いです。「ふく楽者」館内展示絵画『ふく群図』三輪亨良描下関市彦島在住:升本猛作:「メルヘンの詩」シリ-ズ日本画:小野具定描

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0