ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

豪華客船『ぱしふぃくびぃなす』下関へ寄港

2014年10月07日 (火) 15:09
 関門海峡沿い「下関あるかぽーと」接岸
台風の影響で予定変更の下関寄港だそうです
しかし‼
下関みやげ臨時売店のテントが張られ、市観光振興課の
職員が「ふくグッズ」かぶり販売のお手伝い‼ 凄い‼
゜しふぃっくびーなす
















クルーズ(1)




















岸壁の側か゛芝生広場→建造物に遮られず市民の財産、関門海峡が
眺められる贅沢なスペースなんです‼
くるーず(2)
















くるーず市職
















クルーズ売店
















手前販売台の空きスペース//下関銘菓『巖流焼』等が少し遅れて
到着するそうです。

官民一体でガンバッテいます‼





 

Blog Category

山口新聞 2009年(平成2...

献上フグ調理法公開―下関ふく連盟あす6­宮家へ下関ふく連盟(松村久会長)は二十六日、下関市の南風泊市場で水揚げされた天然トラフグのセットを宮家に献上する。同市彦島西山町のフグ中卸業、平越商店(平尾泰範社長)で二十四日、調理方法を報道陣に公開した。包丁を握るのは、同商店でフグ調理歴十六年の内田祐介さん(3­4­)。萩市見島沖で捕れたトラフグ(約1­.­3­キロ)六匹を使って刺し身と鍋用の切り身、皮の湯引きを調理する。刺し身は、フグ本来の歯応えを堪能できる二枚引き。赤い唐草文様の美濃焼の皿(直径3­1­センチ).­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0