ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

第5回【天然とらふく波残りの会(なごりのえ)】予約締切

2017年04月08日 (土) 08:36
  第5【天然とらふく波残りの会(なごりのえ)
おかげさまで、ご予約人数がオーバーとなりこ予約を
締め切りました。

『ふく楽舎』のイベント
ふく楽舎では、本年度のふくシーズンの無事有終を祝しまして
「天然とらふく名残の宴」を、恒例の『下関ふく供養祭〓4月29日』を
前に開催致します。
ふくへの感謝と、来シーズンへ向けて余韻(余波)の情を楽しんでいただ
く催しでございます。
 
年中、「ふく」でにぎわう下関を!!
ながく愛され続けるもの、それが文化でしょうか。下関には、しっかりと
「ふく文化」があります。

ひとをつなげる大きな力をもっています。いろいろな新しい出会いを生み
出しています。

「ふく楽舎」イベントは下関をもっと大きく翔くようチャレンジ、そして
新しい出会いへの扉のひとつと考えています。

 
東京の有名ふく料理店に出荷しております、天然トラフグ『特選・とらふく
コース料理』&『五鰏酒(商標登録)ゴフクサケ』をご堪能していただきます。
五鰏酒は、ふくの多彩なおいしさの食様式として新たに深化発信!
トラフク白子酒などふく酒三昧を味わって頂きます。
本物の「ふく」の美味しさを届けてくれるのは本場下関から、新メニュー
『とらふく.五鰏酒』もタップリお召し上がり頂けるイベントです。


『とらふく.五鰏酒』…左.上から/骨酒・うぐいす酒・ひれ酒
​ 下.左から/身酒・白子酒
五福酒




















 

 
 

Blog Category

自宅で本場のふく料理を!活き...

ふくの水揚げ量日本一を誇る下関南風泊。その南風泊市場開設以前、昭和十年よりの永い歴史を育んできた「フグ仲卸平越」は、市場のフグ一尾、一尾厳選し全国の高級料亭やふくの専門店へ提供してきました。特に東京築地卸売市場では、天然トラフグ、また上質の養殖トラフグの磨き(除毒処理後の業界用語)でトップブランドの名門と評価されております。「ふく料理は、材料の善し悪しが勝負。最高の材料を最高の技で料理して、はじめてお客様に満足していただける」ごく当たり前のこと。ごく普通のことを守り通してきた「平越」ふく楽舎.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0