ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

第一回・関門海峡歴史文化検定試験に備えて…

2009年01月22日 (木) 17:57
2月15日の試験日に向けて、検定問題集で初勉強、本日は問題集97ペ-ジ中、
28ペ-ジをクリア? 

歴史、産業、文化、観光、下関市の概要「1.自然.2.市勢」以上5部門について
問題が出され5択形式で解答。全く解らない問題が2割強あった。
今から本気で取り組み、100%合格!がんばろう♂

問題例・Q72
昭和48年11月、門司と下関を結ぶ橋が完成し、開通に先駆けての記念行事として「関
門橋歩行見学会」が実施され、下関市民と北九州市民が歩いて関門橋を渡りました。
誕生した当初は、東洋一のつり橋として、我が国の架橋史に大きな足跡を残しました。
さて、東洋一といわれたつり橋は、世界で何番目の長さのつり橋だったでしょうか。
  1.3番目 2.5番目 3.10番目 4.15番目 5.20番目
正解:10番目

゛天下の大勢に関係ない話でした゜

Blog Category

ふく楽舎出前便

【ご注文方法】ご注文は4­人前以上で承ります。※3­人前以下の承りは、お引取りの場合に限ります。空き皿の持込みも含みます。1­0­%O­F­F­特典:お料理のお引取り(4­名様以上のご注文・空き皿の持込みも含みます。)お届け地域:旧下関市内(お届けできない地域もあります。要相談)お届け時間:午前1­1­時~午後4­時までご予約制:ふくさしの仕込み等の関係により出前日の5­日前までに、ご予約ください。前日または当日のキャンセルは代金の7­5­%キャンセル料金がかかります。受付時間:お電話でのお問い合わせは午前9­時~午後4­.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0