ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

下関・夏ふく(天然真ふく)を食べよう会/9日未記載の続き

2010年04月09日 (金) 18:00

昨年12月16日に中尾下関市長さんと市長室で面談させていただいた際に
(昨12/16日ブログ記載)「ふく楽舎」を使って何らかのアクションを起こし
ては?、自分の名前(中尾市長ご本人)を使ってよいのでと示唆下さりこの
度開催になりました。

4/9日パソコンの不具合の為尻切れとんぼでした。
お恥ずかしいかぎりです。

さて本題!
 ‘平尾光司さんの想いを未来へ’
    《下関・夏ふく(天然真ふく)を食べよう会》

日時:平成22年4月20日(火)  午後6時30分より
場所:(株)天白ひらこし『ふく楽舎』
    下関市彦島西山町5-2-1 TEL083-267-4998

会費:6,000円(飲み物込み)
料理:天然真ふく料理<タタキ刺身、唐揚げ、しゃぶ鍋、ぞうすい>
    別途.天然トラフク刺身付き

発起人会:中尾友昭下関市長、松村久下関ふく連盟会長、他
申し込み締め切り日~4月14日

弊社、元会長であり、(株)平越社長の故平尾光司(4年前逝去)が
「下関・ふくの美味しさの広がりが私達の大きな願いです」
のコンセプトのもと平成9年に創業した、ふく料理体験施設も備えた
『ふく楽舎』を、下関をもっと元気に♂の資源として活用しようと「天然
真ふく料理」食べ、-下関を語ろう-が開催目的。
 

Blog Category

ふく楽舎館内概要

水槽棟6­6­0­m­2­4­t­水槽(3­.­0­1­.­5­0­.­9­m­)3­3­基6­.­5­t­水槽(3­.­3­2­.­0­1­.­0­m­)1­基本館1階:3­8­9­.­4­m­2­直売店・ギャラリー・休憩所本館2階:3­0­6­.­9­m­2­多目的ホール(専用調理台2­0­台)連絡通路:6­9­.­3­m­2­写真展示コーナー

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0