天白ひらこし【ふく楽舎】
「下関、天然とらふく」は平越の歴史です。 天然とらふく・ふぐ料理は、天白ひらこし≪ふく楽舎≫で!
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
会社案内
お申込・お問合せ
ホーム
ふく楽舎について
About
見る
To See
体験する
An Experience
味わう
コース料理のご案内
期間限定メニュー
gentei
ワインでふく・波残りの会
wine & nagori
ホーム
>
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
> 中尾下関市長が「ふく料理体験学習」講師の市民交歓講座in楽舎
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
blog page
JR下関駅へ新情報コ-ナ-/龍馬とお龍の顔出し看板設置
海響マラソン招待4選手/油谷繁、市川良子、谷川真理、宮本和知
中尾下関市長が「ふく料理体験学習」講師の市民交歓講座in楽舎
2010年06月02日 (水) 14:59
☆街角文化サロン・おもしろ文化塾☆特別番外編
《ふく福ト-ク&ふく料理体験塾》
『明日の下関を元気に‼』の想いのもと「おなかにアタマにまんぷく」
のコラボイベントが実現しました。
中尾友昭下関市長さんが「ふく料理体験指南役」となる実技講座。
市長の特技山口県認定「ふぐ処理師」の資格が活きる本格派です。
これに、「街角サロン・おもしろ文化塾」企画世話人として幅広く文化
向上に取り組まれている、ご三方の出前講座。もちろん「ご自分造り
のフク」ご賞味会がプラスです。
奥の深い下関の「ウンチク」がまるごと堪能出来るコラボイベントです。
出前講座ご三方
武部忠夫 演出家1953年海峡座創設、翌年より代表・放送台本多数
富田義弘 郷土歴史家、著書「ふく有情」「海峡文化の群像」他多数
野村忠司 演劇人、詩人、著書「海の都へ誰に会いにゆきますか」
「カンナ燃える夏」他多数・元下関市立図書館長
詳しくは
こちら
をご覧下さい。
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】 top
Blog Category
ふくふくな日々
(1160)
おすすめ情報
(4)
未分類
(6)
ふくギャラリー
ふくをテーマにした多彩なコレクション。ふくと海をテーマに、折にふれて収集してきた絵画などの美術コレクションを展示しています。また、珍しい種類のふくや貴重なふく料理の写真なども館内各所に展示しています。「ふく食文化」は下関の財産ともいえるもの。プロの技が冴える華麗な創作料理の姿を通して、その一端に触れていただければ幸いです。「ふく楽者」館内展示絵画『ふく群図』三輪亨良描下関市彦島在住:升本猛作:「メルヘンの詩」シリ-ズ日本画:小野具定描
詳しくはこちら>>
ふく楽舎を「見る」/ふく楽舎館内の概要を紹介
ふく楽舎を「学ぶ」/ふく料理の体験・試食コース
ふく楽舎を「味わう」/本場下関のふくをお楽しみいただけます
産直商品/ふく楽舎からお届けします
◆大駐車場完備しています
(大型バス駐車可)
Blog Calendar
携帯にURLを送信
RSS2.0
ページ最上部へ