ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

平山みつ子さんのホ-ルインワン達成記念‼祝賀会in料亭古串屋

2010年06月18日 (金) 17:51

恒例のゴルフコンペ.ボギ-会「豊田湖ゴルフ場」で先月ホ-ルインが
出ました。
達成者平山みつ子さんの招待で昨夜「ボギ-会」会員24名が、老舗・
超高級料亭、長府『古串屋』で豪華な食事とお酒でお祝いをする。

   <床の間、前の女性が平山さん>
ブログ

  <ボギ-会幹事の土手さんの乾杯の音頭で・・・>
ブログ

<『古串屋』さんは明治初期創業の下関ナンバ-ワンの料亭です>
ブログ

「ふく爺」遡ること約35年間で10回くらいお世話になっております。

『古串屋』さんで、30年位前に若い「ふく爺」の自腹で11名、20万円
を使った経験あり。
なぜ?
株式、1株で2000円の差益(約3ケ月間で)を得る、千株、200万円
を儲け当時の古川商店の男性従業員全員(工場現場員20代前半
含む)11名を「食が仕事であるからには一級の料理と雰囲気他を
知っておかねば」との想いで利益の一割を拠出して古串屋さんと交
渉して一人2万円以上?の宴げを催した。
※株式の銘柄:大阪2部上場 日阪製作所~主力製品、レトルト装置
  の製造
買値940円⇒売値2970円
「ふく爺」一生の/株式損益=マイナス800万円位か?(20歳台後半
から42歳まで)その後は一切株式には手を出さず。
エライこと!を思い出しました。これ本当の話!!

Blog Category

自宅で本場のふく料理を!活き...

ふくの水揚げ量日本一を誇る下関南風泊。その南風泊市場開設以前、昭和十年よりの永い歴史を育んできた「フグ仲卸平越」は、市場のフグ一尾、一尾厳選し全国の高級料亭やふくの専門店へ提供してきました。特に東京築地卸売市場では、天然トラフグ、また上質の養殖トラフグの磨き(除毒処理後の業界用語)でトップブランドの名門と評価されております。「ふく料理は、材料の善し悪しが勝負。最高の材料を最高の技で料理して、はじめてお客様に満足していただける」ごく当たり前のこと。ごく普通のことを守り通してきた「平越」ふく楽舎.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0