ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

思い出のステ-ション~下関駅~/KIMIYOさん里帰りライブ

2011年11月05日 (土) 18:02
今月の関門関旅会はKIMIYOさんの『里帰りライブ』を楽しみました。

 《 しものせき海響大使 》 岡部きみよ(KIMIYO)さん
きみよ1


















 
 関門関旅会会長 西嶋好文日道様の講話から始まり
講話をチョットだけ‼
  人の毒とは、一.貧慾 二.怒り 三.愚痴 です
 強欲は、心身を蝕む  怒りは、身体を蝕む  愚かさは、人生を蝕む
この仕組みを知り、心得、使いこなしてこそ、恐れが無くなる。他…深く
説法を伺う。
きみよ好文上人



















   KIMIYOさんと さすけ・・(愛媛、八幡浜出身)作詞作曲家、
  本日は即興で「下関ふく」に関連する歌をお三人で‼
きみよさすけ



















  
  加川 明さん
加川明



















  
  会席料理を食べ、酒を飲みながら約50名で盛り上がる
きみよ宴会



















 今回、初参加/挨拶をされる、山口県観光フレンズの桜井愛子さん 
  (勤務先・・割烹旅館『寿美礼』)
県観光フレンズ

















Blog Category

自宅で本場のふく料理を!活き...

ふくの水揚げ量日本一を誇る下関南風泊。その南風泊市場開設以前、昭和十年よりの永い歴史を育んできた「フグ仲卸平越」は、市場のフグ一尾、一尾厳選し全国の高級料亭やふくの専門店へ提供してきました。特に東京築地卸売市場では、天然トラフグ、また上質の養殖トラフグの磨き(除毒処理後の業界用語)でトップブランドの名門と評価されております。「ふく料理は、材料の善し悪しが勝負。最高の材料を最高の技で料理して、はじめてお客様に満足していただける」ごく当たり前のこと。ごく普通のことを守り通してきた「平越」ふく楽舎.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0