ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

夏ふく《天然真ふく》を食べよう会&こんぺいとうコンサ-ト

2012年05月21日 (月) 13:09


夏ふく《天然真ふく》を食べよう会も今回3回目になります。
本年は「NPO法人・ふるさと下関応援団」さんとの共催で、
東京よりデュオユニット「こんぺいとう」さんをお招きして開催しました
こんぺいとう(1)
















こんぺいとう(2)



















右・パンフル-トを演奏する岡田俊昭さん  左・ギタ-とハ-モニカを
同時に演奏する前田雅仁さん
こんぺいとう(3)


















 天然真ふくしゃぶ鍋をお召し上がりになる岡田・前田の両氏~会場の
ロケ-ション、雰囲気、ふく料理、何れもサイコ-‼とお誉めを頂きました。
こんぺいとう食事


















             会場でCDを販売
こんぺいとうCD

















食事前の1時間、歌謡曲、童謡唱歌、洋楽、クラシック、等々の
演奏とお二人のディエットを楽しんで頂きました。

来られたお客様も大満足で、来年も「こんぺてとうサマ-コンサ-ト」
を開催することを強く要望されました。

    <曲目>     
1 峠の我家
2 エデンの東
3 スタンドバイミー 
4 花祭り     (歌)
5 花の街     (歌)
6 花の首飾り (歌)
7 学生時代 (歌)
8 ティコティコ
9 コーヒールンバ  (歌)
10 おーシャンゼリゼ (歌)
11 コンドルは飛んでいく 

使用した楽器は

岡田・・・パンフルート、ケーナ、オカリナ、リコーダー、ギター

前田・・・クラシックギター、フォークギター、ウクレレ、ハーモニカ

「ふく爺」は岡田さんのオカリナ、前田さんギタ-の「エデンの東」が
心に残りました。









 

Blog Category

自宅で本場のふく料理を!活き...

ふくの水揚げ量日本一を誇る下関南風泊。その南風泊市場開設以前、昭和十年よりの永い歴史を育んできた「フグ仲卸平越」は、市場のフグ一尾、一尾厳選し全国の高級料亭やふくの専門店へ提供してきました。特に東京築地卸売市場では、天然トラフグ、また上質の養殖トラフグの磨き(除毒処理後の業界用語)でトップブランドの名門と評価されております。「ふく料理は、材料の善し悪しが勝負。最高の材料を最高の技で料理して、はじめてお客様に満足していただける」ごく当たり前のこと。ごく普通のことを守り通してきた「平越」ふく楽舎.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0