ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

「中尾下関市長のふく料理体験塾」おもしろ文化塾特別出前編

2013年05月30日 (木) 11:01
中尾市長が「ふく料理体験学習」指南役の市民交歓講座
日 時 平成25年6月22日(土曜)
時 間 AM 11:00~PN 14:20
場 所 『ふく楽舎』 市内彦島西山町(南風泊水産加工団地内)
参加費 3.950円「材料費+お食事費」(飲物は別途)

 第2回(一昨年) ステージ上の調理テーブルでふく料理の講師を
 勤める中尾市長さん  (カメラマンは新聞社取材の記者さん)
市長ステージ




















 市民に個別指導中の中尾市長さん
会議所女





 













  『自分造りのふく料理‼ 美味しさと分量の多さに感動♂』
ひれ酒&ビールが安い‼ 1テーブル⇔4名様のお仲間グループで
旨い「ふく料理」を食べて大盛り上がり‼

飲物料金

















中尾下関市長さんの「ふく料理体験学習/講師」も今年で4回目、
市長が市民への個人指導も名物となりました。
併せて毎回お楽しみのアトラクションは、オペラ歌手五十嵐美紀子さん
のピアノ弾き語りによる和みの歌声をプレゼント‼

ふるさと賛歌と舌鼓のひととき、お知り合いの方等をお誘いのうへご参加
をお願い申し上げます。

※詳細はトップページ参照


 

Blog Category

自宅で本場のふく料理を!活き...

ふくの水揚げ量日本一を誇る下関南風泊。その南風泊市場開設以前、昭和十年よりの永い歴史を育んできた「フグ仲卸平越」は、市場のフグ一尾、一尾厳選し全国の高級料亭やふくの専門店へ提供してきました。特に東京築地卸売市場では、天然トラフグ、また上質の養殖トラフグの磨き(除毒処理後の業界用語)でトップブランドの名門と評価されております。「ふく料理は、材料の善し悪しが勝負。最高の材料を最高の技で料理して、はじめてお客様に満足していただける」ごく当たり前のこと。ごく普通のことを守り通してきた「平越」ふく楽舎.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0