天白ひらこし【ふく楽舎】
「下関、天然とらふく」は平越の歴史です。 天然とらふく・ふぐ料理は、天白ひらこし≪ふく楽舎≫で!
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
会社案内
お申込・お問合せ
ホーム
ふく楽舎について
About
見る
To See
体験する
An Experience
味わう
コース料理のご案内
期間限定メニュー
gentei
ホーム
>
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
> ふく料理に挑戦‼香蘭女子短大・精華女子短大・福岡女子短大様
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
blog page
凄い人‼山口県立豊浦高校/西野旅峰・下関出身『風の大陸から』
宇部八幡秋の大祭/王司踊り交流会平家太鼓・相撲大会・子供神輿
ふく料理に挑戦‼香蘭女子短大・精華女子短大・福岡女子短大様
2014年11月12日 (水) 16:45
毎年恒例化した『ふくと決闘‼ 義経コース』本年も標題の3校様
が「食物栄養学科」の実習科目としてふく料理体験していただきました。
香蘭女子短期大学一回生の皆さん/ 11月11日~AM11:00
福岡女子短期大学の皆さん/ 9月23日 AM11:00~
精華女子短期大学様/ 10月23日 AM11:00~
三枚おろしが「関西風代名おろし」となり、贅沢なちり鍋(身タップリ)
が食べられるパターン‼三枚おろしの技術がもう一歩?
教材の「トラフグ磨き」⇒刺身以外の人気メニュー
『とらふくちり鍋』
ちり鍋がお勧め‼
品質、鮮度、一目瞭然‼ご自宅で贅を味わって下さい。
あらゆる「ふく料理店」のふく料理は『磨き』の仕入れから始まります。
とらふくの刺身は、ふく料理の代表格と言えるものですが、とらふくちり鍋は
『かにすき鍋』『スッポン鍋』と共に鍋料理の代表格です。又、独特の身質は、
唐揚げにも最適‼大変美味で、他の食材では味わえません。
※お取り寄せはトップページ「とらふく磨き」からお入り下さい
・・・下関天然とらふくの歴史は、平越の歴史です・・・
本場のふく料理 & ふく宅配は「ふく問屋・平越」直営【ふく楽舎】で
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】 top
Blog Category
ふくふくな日々
(1160)
おすすめ情報
(4)
未分類
(6)
山口新聞 2009年(平成2...
献上フグ調理法公開―下関ふく連盟あす6
宮家へ下関ふく連盟(松村久会長)は二十六日、下関市の南風泊市場で水揚げされた天然トラフグのセットを宮家に献上する。同市彦島西山町のフグ中卸業、平越商店(平尾泰範社長)で二十四日、調理方法を報道陣に公開した。包丁を握るのは、同商店でフグ調理歴十六年の内田祐介さん(3
4
)。萩市見島沖で捕れたトラフグ(約1
.
3
キロ)六匹を使って刺し身と鍋用の切り身、皮の湯引きを調理する。刺し身は、フグ本来の歯応えを堪能できる二枚引き。赤い唐草文様の美濃焼の皿(直径3
1
センチ).
.
.
詳しくはこちら>>
ふく楽舎を「見る」/ふく楽舎館内の概要を紹介
ふく楽舎を「学ぶ」/ふく料理の体験・試食コース
ふく楽舎を「味わう」/本場下関のふくをお楽しみいただけます
産直商品/ふく楽舎からお届けします
◆大駐車場完備しています
(大型バス駐車可)
Blog Calendar
携帯にURLを送信
RSS2.0
ページ最上部へ