ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

弓道に「早気(はやけ)」という言葉がある…ゴルフに通知る?

2015年07月02日 (木) 11:18
弓道に「早気(はやけ)」という言葉がある。
弓を引いて十分な間合いをとらず矢を放ってしまうことをいう。
昔から退治したい癖だった。
仙台藩の指南役を父に持つ若者と母の話を…以下省略
◆若者.遠藤時習(トキムネ)。早気がひどく、死別した父の後を
継ぐ力がない。母は死をもって亡父に謝るほかないと決める・
わが子に、この母を射てお前も自害をと説く。時習も覚悟して弓を
引き絞る。さすがに早気も影を潜める。
まさに矢が弦を放れるかという瞬間、母の声があがった。「よし、その
呼吸を忘れるでない!」
◆気ばかり焦って集中できず的を外してしまうことのないよう、江戸の
昔は悲壮な努力があった。さて安倍政権の射的は…以下略
 《日経朝刊2015.6.30//コラム春秋より

◆反省‼ 
 自分のショットは「全くの早気(ハヤケ)」ナンデス。ダフリ、トップ等々
 なんでもアリの失敗ショット‼簡単には治せないことを理解‼

 

Blog Category

ワインでふく・波残りの会

ワインでふく「饗の宴」・天然とらふく「波残りの会」合同開催伝統のふく、エレガントなワイン、深化した美酒待ちに待った心まで温まる愉しみなひとときをいかがですか■下関ふくを食す会第1­0­回ワインで「ふく」​第1­0­回波残りの会​ワインに始まり、とらふくフルコース、天然とらふく刺身、美酒を同時にじっくりと味わいいただけます。◆とらふく特別コース料理【料理】前菜・天然とらふく刺身・とらふく唐揚げ・とらふくちり鍋(白子付き)・ふく雑炊【美酒】シャンパン・ワイン・美酒【白子酒・ひれ酒】早春の候皆様方には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。さて、お客様に大好評の特別企.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0