ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

街角文化サロン・おもしろ文化塾..ゲスト石川秀(ヒイズ)さん

2009年05月18日 (月) 10:20
今回のゲスト石川秀さんは、S Pレコ-ドのコレクタ-として活躍、ラジオで何度か拝聴する機会があり、凄い人が下関におられると感じていた。

下関文化史の空白を埋める発掘作業を続けて来られた、石川秀さんの追跡が無ければ
《二村定一》・・日本男性流行歌手の第一号、日本初のジャズシンガ-、
《上山雅輔》‥金子みすゞの弟
両者の全貌が不明のままだったかも知れないと言われている。
下関出身二人の文化史を伺う。

★二村定一…
大正から昭和の初期に活躍した浅草オペラ、軽演劇のスタ-だった。
<榎本健一(エノケン)と「プペ.ダサント」を結成。日本初のジャズシンガ-として真骨頂発揮>

♪よいやみせまれば 悩みははてなし 乱るる心にうつるは誰が影…♪「君恋し」は時雨音羽の
流行歌第一作のヒット、二村定一によって歌われ一世を風靡、当時の華やぎや定一を知る人
たちは今はほとんどいない。そして、彼が下関出身であることも

★上山雅輔…
昭和57年、矢崎節夫と出会い『金子みすゞ』の三冊の遺稿詩集、512編が世にでる。

上山雅輔は作詞家として、戦前には名を成していた。「お使いは自転車に乗って」「ハンマ-がもの言うた」‥米英撃滅の軍国の唄⇒2曲聞かせて頂く
「高原馬車は行く」小畑実が歌い大ットした曲も雅輔作詞

ベルリンオリンピック の次の大会は⇒東京に決定していた
東京オリンピックの歌、上山雅輔作詞(昭和15年中止)…出来上がっていたそうです

下関出身オペラ歌手藤原義江や、高峰美枝子、月丘夢路、轟雪子?も上山雅輔作詞の
歌を唄っている。


古川ロッパと「劇団若草」創設(現在も盛業)、劇作家、放送作家として活躍。

下関唐戸商店街の角々にこの程、金子みすゞ歌碑が建立され、「みすゞ祭り」も開催。
街の名物にと知恵をしぼっているが、石川秀さんは『上山雅輔』に、もっと脚光を当てるべき
だと話されていた。

Blog Category

ふく楽舎出前便

【ご注文方法】ご注文は4­人前以上で承ります。※3­人前以下の承りは、お引取りの場合に限ります。空き皿の持込みも含みます。1­0­%O­F­F­特典:お料理のお引取り(4­名様以上のご注文・空き皿の持込みも含みます。)お届け地域:旧下関市内(お届けできない地域もあります。要相談)お届け時間:午前1­1­時~午後4­時までご予約制:ふくさしの仕込み等の関係により出前日の5­日前までに、ご予約ください。前日または当日のキャンセルは代金の7­5­%キャンセル料金がかかります。受付時間:お電話でのお問い合わせは午前9­時~午後4­.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0