ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

トラフグの産地、魚種名偽装商い

2008年08月06日 (水) 13:19

先般来、下関フグがニュ-スを賑わし苦々しく、恥ずかしく
思うとともに真っ当な商品(販売価格を含め)が顧客様に評価
していただけると、プラス志向に考えております。
当ホ-ムペ-ジおすすめ情報[ふくの味くらべ楽習.ガクシュウカイ]を
ジックリとご高覧ください。

~この日からあなたは「下関ふくの語り部」になります~

良い材料、心のこもった料理人魂、伝統の料理手法、この要素を
踏まえた、天然トラフグ、養殖トラフグ、天然マフグ、近海サバフグ、
4種類のフグの食べ比べ。どれが美味しいかを競うのではなく4種類の
フグ、それぞれがみんなおいしい。
嘘、偽、等々ではなく「下関ふく」の本物を知っていただくことが願いです

大切な自分自身を欺かない道を進みたいものです

 

Blog Category

ふくギャラリー

ふくをテーマにした多彩なコレクション。ふくと海をテーマに、折にふれて収集してきた絵画などの美術コレクションを展示しています。また、珍しい種類のふくや貴重なふく料理の写真なども館内各所に展示しています。「ふく食文化」は下関の財産ともいえるもの。プロの技が冴える華麗な創作料理の姿を通して、その一端に触れていただければ幸いです。「ふく楽者」館内展示絵画『ふく群図』三輪亨良描下関市彦島在住:升本猛作:「メルヘンの詩」シリ-ズ日本画:小野具定描

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0