ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

春季山口県花き展示品評会/場所・・ シーモール下関

2015年03月01日 (日) 15:44
目の保養をシッカリさせていただきました。
 ~2月27日午後1時頃撮影~
花品評会
















バラ
















花(2)
















花(3)
















品評会
















 ※品評会はこの後開催されました




























 
この記事を表示

下関市~市報しものせき~3月号/「ふく爺」の写真掲載‼

2015年02月27日 (金) 14:38
去る2月11日開催「下関ふくの日まつり」産業祭に出店‼『とらふく磨き』を主力に販売、毎年「ひらこし」のとらふくみがきは大評判で早い時間に完売がパターンナンデス本年も12時前に売り切れ‼販売中の「ふく爺...
記事全文を読む

ふく楽舎イベント⇒ワインで『ふく』響(きょう)の宴♂盛況感謝

2015年02月24日 (火) 15:48
去る2月21日、募集定員60名様おかげさまで満席、大盛況にて終了‼このイベントのみ定員60名様で開催させていただいております。ワインは発起人様の持ち込み(下関のワイン通/西祐司先生がシャンパン、白ワイ...
記事全文を読む

『47クラブ』に出店‼全国の地方新聞47社が厳選お勧め名品!

2015年02月20日 (金) 12:10
全国の地方新聞47社が厳選したおすすめの名産品・特産品が満載! この度、「ふく楽舎」は47クラブ(よんななくらぶ)に出店店舗名〓アクセス名⇒老舗ふぐ問屋直営《ふく楽舎》「ふく楽舎」...
記事全文を読む

次の野菜を「発明」する<タネのタキイ>/シリーズおもしろ広告

2015年02月18日 (水) 10:57
これまで、感動した広告、考えさせる広告、時代を先取りする広告等々アップしてきました。「ふく爺」は広告に興味があるんデス‼日本経済新聞1ページ広告タキイさんのマワシ者ではありません。凄い広告だと思います...
記事全文を読む

ご当地ナンバープレート・絵画コンクール・さかなクン記念講演

2015年02月15日 (日) 10:35
下関市の合併10周年記念式典が14日市民会館で開かれ市民ら約500人が出席(ふく爺も参加)中尾友昭下関市長式辞林芳正参議院議員・江島潔参議院議員の祝辞下関ならではのデザイン‼ご当地ナンバープート(50...
記事全文を読む

第19回下関ふくの日まつり…今年も『とらふくみがき』売切れ‼

2015年02月11日 (水) 16:26
恒例の物産即売会には「とらふくみがき」を10年来主力で出品。1尾500g前後2.000円⇒今朝4時に生け簀から取りだした「泳ぎトラフグ」が原魚デス。鮮度満点‼吉本興業/住みます芸人『どさけん...
記事全文を読む

体験天白コース⇒神奈川から&下関ローターアクトクラブふく例会

2015年02月10日 (火) 11:26
神奈川県相模原市、座間市、横浜市から7名様ホームページを見たとのことで、社員旅行の1ページに「ふく料理体験」を加えて頂きました。料理体験後、自分造りの刺し身、ちり鍋にご堪能‼記念にアップ‼ありがとうご...
記事全文を読む

下関大丸初企画・・ラーメンフェスティバル‼

2015年02月09日 (月) 11:36
2月2日で会期は終了しましたが「ふく爺」、何とか最終日に食べて来ました。何処のラーメンを喰べるか悩みましたが「アジの干物」が名物の小田原に賭けてみました。小田原ラーメン『鯵壱北條』鯵をベースにした出汁...
記事全文を読む

シーモール下関・外壁へ「プロジェクションマッピング」の上映

2015年02月07日 (土) 13:18
1市4町合併10周年(菊川、豊田、豊浦、豊北)を迎える下関市で、13日から3日間、建物の壁面などに立体映像を映し出す「プロジェクションマッピング」の上映が行われる。~聖なる夜に鼓動する光と音の映像美。...
記事全文を読む

Blog Category

ふく楽舎出前便

【ご注文方法】ご注文は4­人前以上で承ります。※3­人前以下の承りは、お引取りの場合に限ります。空き皿の持込みも含みます。1­0­%O­F­F­特典:お料理のお引取り(4­名様以上のご注文・空き皿の持込みも含みます。)お届け地域:旧下関市内(お届けできない地域もあります。要相談)お届け時間:午前1­1­時~午後4­時までご予約制:ふくさしの仕込み等の関係により出前日の5­日前までに、ご予約ください。前日または当日のキャンセルは代金の7­5­%キャンセル料金がかかります。受付時間:お電話でのお問い合わせは午前9­時~午後4­.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0