ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

下関旧英国領事館.5年の工事を終え7月18日公開オープン

2014年07月16日 (水) 12:13
 山口県下関市唐戸町の国指定重要文化財「旧下関英国
領事館」が18日に新装開館する、2008年末から行っていた
保存修理を終え、館内の公開は約5年半ぶり
英国館(2)
















英国館





















工事中の旧英国領事館//寺社仏閣建築大手の松井建設と
地元、寿工務店,友田組のジョイントで‼
領事館
















英国松井
















友田寿
















1906(明治39)年に建てられた旧下関英国領事館は、領事館として
使うために建てられたものとしては、国内に現存する最も古いもので、建設
から100年以上が経過しました。明治期の領事館の様子を窺い知ること
ができる重要な建造物として、重要文化財に指定されています。

館内は、同領事館と地域の歴史を紹介する展示スペースや領事が使った
机や椅子が置かれて当時の雰囲気が再現。
2階は英国風カフェレストラン、雑貨や紅茶等を販売するシヨップコーナー
が運営される。























 
この記事を表示

日経2ページ全面広告/基礎化粧品「アシュラン」

2014年07月15日 (火) 14:30
度々ですが「ふく爺」は広告に興味があるんです日本経済新聞.朝刊7/14日~18&19ページ利用者の年齢付き顔写真(49才~85才)掲載、2ページ.見開き広告実は「ふく爺」3年前から使用‼色々な用途の商...
記事全文を読む

シネコン/オープン「エキマエ」から「エキマチ」の賑わいに‼

2014年07月08日 (火) 15:08
2009年度から下関市と民間が進めて来た駅周辺整備事業「下関駅にぎわいプロジェクト」がシネマコンプレックス「シネマサンシャイン下関」のオープンによりほぼ完成‼「シネマサンシャイン下関」の広告(高杉晋作...
記事全文を読む

下関市水産課主催中尾市長講師※ふく料理教室◇持ち帰り初級編

2014年07月05日 (土) 16:22
「下関市長によるふく料理教室」◆日時・場所平成27年7月5日(土曜)~ふく楽舎(彦島西山町5-2-1)◇次第1.衛生確保と諸注意11:00~11:052.開会の辞11:05~11:10農林水産振興部長...
記事全文を読む

古川薫氏・新長編小説が山口新聞で7/10日より連載

2014年07月02日 (水) 13:12
 この程、卆寿のお祝をされた直木賞作家古川薫氏(89歳)が長編小説題名「木枯し帰るところなし赤トンボ年代記」を7月10日から山口新聞で連載、挿絵は下関在住の画家、デザイナーで活躍しておられる...
記事全文を読む

お中元シーズン真っ只中‼下関大丸協賛広告/読売新聞他、3紙に

2014年07月01日 (火) 11:43
下関大丸様のお中元協賛広告を読売、毎日、山口新聞に出稿『ふく楽舎』は≪「下関ふく」のおいしさの広がりが私たちの大きな喜びです≫をモットーに「とらふく宅配商品」のご試食の場として当、南風泊水産団地内で運...
記事全文を読む

KRY山口・KYT鹿児島読売テレビ/ふく料理体験コース取材‼

2014年06月28日 (土) 11:27
番組名『山口&鹿児島維新の旅』(仮題)番組制作山口放送(KRY)鹿児島読売テレビ(KYT)モデルのマーサさんとおなじくモデルの中村朋美さんのお二人が明治維新のふるさと、山口県&鹿児島県の旅を&hell...
記事全文を読む

「ふく爺」の孫//ネタ切れでプライベート公開‼

2014年06月25日 (水) 14:38
砂遊び積み木遊び 
この記事を表示

お誕生日会を「ふく料理」で♂ケーキを持ち込み大盛り上がり‼

2014年06月24日 (火) 10:11
お孫さんをお祖父ちゃんご夫妻が「ふく楽舎」にご招待されたようです。バースディーの歌声と共にケーキの蝋燭を消し、ケーキカット‼※(スミマセン写真が撮れていませんでした)ご家族のご了承を得てのアップです「...
記事全文を読む

YAB山口朝日テレビ取材/ご当地のお中元『ふく楽舎』冷しゃぶ

2014年06月22日 (日) 10:20
YAB山口朝日放送『Jチャン.やまぐち』~夕方の報道番組中四国(瀬戸内海)の系列テレビ4局で6月27日放送予定16:50~18:50//4つの放送局を結んで『瀬戸内リレー』 ご当地のお中元/...
記事全文を読む

Blog Category

現在受付中です

※※体験コースは現在受付中です※※

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0