ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

『下関大丸』旧、旧館(昭和25年創業)の想いで/その2

2011年03月29日 (火) 16:35
『下関大丸』旧、旧館(昭和25年創業)の想いで〓2009年11月21日記載
「ふく爺」17才頃(55年前)下関大丸さんに重貨用自転車で「ふく茶づけ」を
配達していた等を記載。

画像は旧々館、現「貿易水産ビル?」をアップしていましたが
当時の本物の画像を入手しましたので改めてアップしました
    ≪下関大丸旧.旧館≫
大丸2館
















余談ですが、現在店に移転する前の店舗写真です
  ≪下関大丸旧館・・下関駅西口前≫・・現在の店舗は下関駅東口
    シ-モ-ルショッピングセンタ-内
大丸旧館















 典型的な♂それがどうしたの‼的話題。
        どうもスミマセン。



この記事を表示

ロンドンバス運行再開/下関駅⇔城下町長府

2011年03月28日 (月) 16:54
故障の為、昨年から休止していたロンドンバスの運行が再開された。≪山口新聞記事≫ この二階建バスは英国ロンドン市から無償貸与を受けて2008年4月から下関駅―城下町長府を土日曜、祝日に1日4往...
記事全文を読む

潮干狩りに行こう‼ アサリが旨くなりました/下関市長府才川

2011年03月26日 (土) 14:18
「ふく爺」の住む(王司)隣町、山口県漁協才川支店が「潮干狩りへ行こう」を実施しています。≪干潮になる前・・才川海岸≫場所下関市長府才川駐車場200台(普通車300円/軽自動車200円)実施期間4月1日...
記事全文を読む

東日本大震災/福島原発事故⇒30年来の友の私見

2011年03月24日 (木) 14:50
当ブログ「ふく爺記」を読み、30年来交流のある友人が3月23日メ-ルを寄せて来た。マスメディアでも各界の有識者が、この難局に当たりさまざまな指摘や意見が述べられていて共感、共鳴を覚えているところです。...
記事全文を読む

日本の救世主になって下さい/原発緊急消防援助隊隊長妻のメ-ル

2011年03月21日 (月) 11:08
「ふく爺」の涙・・・その?回目福島第一原子力発電所に派遣された東京消防庁緊急消防援助隊が被爆の危険にさらされながら、懸命に放水活動を成功させ任務を全うされた隊員の記者会見をテレビで見る。同隊の佐藤総隊...
記事全文を読む

街角文化サロンおもしろ文化塾/絹代・みすゞ・義江・詞華集

2011年03月19日 (土) 14:43
下関ゆかりのア-ティストたちが、不思議なことに3月にこの世を去っています。昭和の大女優・田中絹代は3月21日、日本オペラ開拓者・藤原義江は22日、童謡詩人・金子みすゞは10日が命日です。今回の「おもし...
記事全文を読む

博多阪急&【ふくおかマルシェ(福岡市役所前広場)】へ

2011年03月16日 (水) 14:37
去る3/11日、博多阪急百貨店と「博多.い津み」さん出展の「福岡マルシェ」に出向く。≪阪急.クラブハリエバ-ムク-ヘン≫おなじみの行列‼待ち時間40分/バ-ムク-ヘンを買う待ち時間カフェが併設されてい...
記事全文を読む

ふく爺の涙・・その8/被災者支援街頭募金、梅光女学院生徒の涙

2011年03月15日 (火) 16:02
東日本巨大地震による被害はあまりに悲惨で信じがたい想いです。一瞬にして街が崩壊し多くの方々が犠牲になっておられ、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。『できることから始めよう』下関市内でも被災者支援...
記事全文を読む

第13回〔IKEBANA展〕授賞式及び昼食会inふく楽舎

2011年03月13日 (日) 15:06
下関市内14の生け花流派の合同作品展が、下関大丸7階文化ホ-ルで開催。主催/下関市いけばな連合会≪下関大丸・・「IKEBANA展」会場≫≪連合会.新会長西岡豊弘さん/左田中治法前会長さん≫≪山口県知事...
記事全文を読む

チョット驚き‼日経1ペ-ジ広告(他紙にも?)「綾鷹」/その2

2011年03月10日 (木) 15:49
広告コピ-↓【日本全国綾鷹試験】京都の舞妓・芸子さん、100人に聞きました【問い】「急須でいれた緑茶にもっとも近いのはどれ?」『綾鷹』(コカコ-ラ-さん)のまわし者と疑われるかも?09年9月...
記事全文を読む

Blog Category

小学生もチャレンジ

高校生や大学生など、体験学習を受ける生徒はいますが、たまには、こんな可愛いチャレンジャーも先生から調理を教わる手前はチャレンジする教材さすがに覚えるのは早い大人顔負けの腕前美味しいフグにご満悦

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0