ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

名残りのふく料理80人が楽しむ「ふく楽舎」で/山口新聞記事

2013年04月14日 (日) 11:22
天然トラフク゛のシーズン終了に合わせて『天然とらふく波残りの会』
が11日夜、彦島西山町天白ひらこし「ふく楽舎」で開かれた。
名残記事



















  KRY山口テレビさんも取材‼
KRY取材



















   ~日本酒と「とらふく」の縁組を一堂に味わう~ 
 こだわりの二趣をご用意‼ こだわり(その1) 「五幸酒ざんまい」
白子酒(トラフク白子裏ごし造り)・身酒(トラフク刺身を熱燗に)・骨酒(トラ
フク中骨焙焼)・うぐいす酒(トラフクくちばし)・ひれ酒(トラフク白ヒレのみ使用)
五
















五幸酒(2)




















こだわり(その2)//天然とらふく料理~刺身・唐揚げ・ちり鍋・雑炊
          原料フグ〓(1、3~2kg の上物使用)
  特大唐揚げ→素材が大きいことの証明‼ 左、ちり用のあら身
天然唐揚げ



















   特別ゲスト・舞踊家 花柳三吉さん他、花柳門下3名様
≪延縄ふく舟 いのち舟≫の舞がひときわの華やぎ、余韻をあじわいました
花柳三吉



















お客様のお一人、声楽家の澄川孝子様が他のお客様方の要望で
荒城の月』を熱唱して下さいました。全員耳を目に真剣に拝聴‼
澄川孝子



















 会の終了前に 弊社平尾泰範社長/お礼の挨拶
前列左/古川薫氏(作家) 右/和仁皓明氏(元・東亜大学大学院教授)
波残平尾



















  ご参加いただいた 古川薫さん揮毫 平成25年4月11日/書
薫名残ふく















 

会費一万円也‼(飲物込)
本日の天然トラフクは板前曰く、刺身を引きながら惚れぼれしたと語る。
お客様も「今日は養殖トラフクとの違いがはっきり解った、本当に旨かった
五つの酒も含めておいしさに感動した」とのご意見を賜りました。

 『下関、天然とらふく』の歴史は平越の歴史です
  //4年前からHPページトップに表明‼ 
 
 ~下関天然とらふくのおいしさの広がりが私たちの大きな願いです~
   基本コンセプトに向けて頑張り続けます。
 
  ありがとうございました












 
この記事を表示

うなぎの銘店『小倉・川淀』下関大丸名店食堂街に出店‼

2013年04月09日 (火) 14:05
「ふく爺」お勧めの鰻屋さんです。当ブログに4年前から3回登場しています。下関大丸7階名店食堂街25年4月6日オープンメニューは「うなぎ」だけではなく、「牛肉」網焼きのステーキも人気です‼小倉北区魚町本...
記事全文を読む

日英友好のシンボル♂ロンドンバス♂あるかぽーとへ展示‼

2013年04月08日 (月) 15:19
ロンドン交通局から無償譲渡されたロンドンバスを下関では日本で唯一路線バスとして、下関駅から長府城下町駅間を運行‼この程車両の老朽化により引退→展示展示場所/下関南部町あるかぽーと&helli...
記事全文を読む

動く鉄道模型と仲間たち展in唐戸・『デトロア』2F

2013年04月06日 (土) 11:52
~街角文化サロン・おもしろ文化塾~の会場でもあるデトロアに所要があり、コヒーを飲みに立ち寄ったところ凄いものを見させてもらいました。関心のある方はポスターの通り無料‼どなたでも諌山さんが大歓迎で迎えて...
記事全文を読む

料理屋『瀬戸内』7周年(大越女将経営)記念祝賀会

2013年04月04日 (木) 16:45
料理屋『瀬戸内』…下関市中之町~中之町郵便局横『瀬戸内』は40数年前に創業の老舗小料理店です。二代目の女将が大越さんです。古川薫氏.中尾下関市長.松村久下関ふく連盟会長.他政官財、文化関...
記事全文を読む

劇団海峡座創立60周年祝賀会inシーモールパレス

2013年04月03日 (水) 16:00
海峡座は1953年に武部忠夫さんを含む20数名で結成。これまでに下関を拠点に東京、九州、韓国釜山など遠征講演を含めて400ステージを上回る舞台実績を積み重ね、又山口県内の学校巡回出前講演は70回を超え...
記事全文を読む

日経広告≪挑戦と創造≫現状維持は破滅に等しい‼衝撃受けター‼

2013年03月26日 (火) 17:47
三井物産広告六代目桂文枝…挑戦と創造…深いイ‼飯島彰巳…挑戦と創造…さすが物産‼“自戒を込めて”「ふく爺」&hellip...
記事全文を読む

フグシンポジウム/トラフグ産業の未来in下関市立大学

2013年03月25日 (月) 11:20
主催//下関市立大学付属地域共創センター<産・学・協同>外部講師田嶋猛氏/(NPO法人アクアカルチァーネットワーク理事長)左から二人目//「トラフグ陸上養殖の動向と展望」…研...
記事全文を読む

天然とらふく『波残りの会』/ご予約を締め切りました

2013年03月21日 (木) 12:21
天然とらふく『波残りの会…なごりのえ』〓トップページ参照おかげさまで本日で定員を14名様オーバーのご予約を賜りました。4月3日を申込締め切り日としておりましたが、予想を超える早いピッチで...
記事全文を読む

第15回『IKEBANA展』授賞式&昼食会inふく楽舎

2013年03月17日 (日) 14:37
山口県知事賞.県議会議長賞.県教育委員会教育長賞.下関市長賞.下関市議会議長賞//各賞の皆様市内.12の活け花流派による合同作品展が3/15日から下関大丸7階文化ホールで17日までの前期と20日まて゛...
記事全文を読む

Blog Category

見る

ふくギャラリーふくをテーマにした、多彩なコレクション。多目的ホールパーティ・講演会・コンサートなど様々な催しに。ふく楽舎館内概要館内案内図

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0