ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

花柳三吉/「延縄ふく舟 いのち舟」の舞が余韻を届けます

2013年03月15日 (金) 16:00
イベント開催
特別ゲスト 舞踊家 花柳三吉様
平成25年4月11日(木曜) 18:30~20:30
    天然とらふく 波残りの会(なごりのえ)
波残りちらし

















天然とらふくの旬は「秋の彼岸から春の彼岸」とされています。
『ふく楽舎』では、秋のふくシーズン前、9月上旬秋の天然とらふく初セリ
前に「利き河豚 味比べ」と題して、天然とらふく初物、高質養殖とらふく
の同時食べ比べの会を催しております。
昨年9月13日開催時に会の発起人、勝原一明様より「始まりがあれば
終了の締めくくり「天然とらふく名残の会的、宴を来年4月に開催しては」と
提案のスピーチをされました。

 前々回・平成23年9月15日開催の画像//中尾下関市長
利き河豚







 









 と言う事で今回初めての開催です。

「五幸酒ざんまい」=ふく楽舎ならでは‼五つの風流酒を楽しむ
とらふく白子酒・うぐいす酒(とらふくくちばし焙焼)・骨酒(とらふく中骨焙焼)
・ひれ酒(とらふく胸ヒレ/白のみ使用)・身酒(とら刺身を熱燗に)

詳しくはトップページより
既にマスメディア、テレビ局取材が予定されております。
この記事を表示

才川/潮干狩りスタート&才川漁協運営のカキ小屋…昨年暮開業

2013年03月12日 (火) 16:54
市内長府才川の「潮干狩り」先週から始まる。5月末まで大潮(月、2回)の日にアサリ、ハマグリ獲りが楽しめます。 各地でブーム?の「カキ小屋」が潮干狩りの入場口横に昨年暮れにオープン‼県漁協才川...
記事全文を読む

卓球の石川佳純選手//山口銀行(山口FG)と広告出演契約

2013年03月07日 (木) 12:17
山口県出身と言うことで、中国、九州地域を地盤とする山口フィナンシャルグループ(山口銀行.もみじ銀行.北九州銀行)のコマーシャルに起用‼石川選手「地元の広告出演はうれしく光栄」と語る//山口新聞記事石川...
記事全文を読む

2013下関文化~らくーざ~特別講座&夜楽/参加講師と交流会

2013年03月04日 (月) 17:53
特別講座3月2日13:30~15:00~下関ゆかりのあの人…時を超えて会いたい話したい~コーディネイター佐々木正一(山口新聞特別編集委員)講師古川薫(作家)佐々部清(映画監督)秋山香乃(...
記事全文を読む

体験天白コース・動画アップ‼『旅プラン下関ダービー』 

2013年02月28日 (木) 17:54
当ホームページ//トップページのバナーについてふく料理体験「天白コース」の動画です。去る2月2日の当ブログに取材の模様をアップしております。下関商工会議所観光部会企画運営//下関の魅力を新しい切り口で...
記事全文を読む

下関「路地ぶらたん」&「福岡路地市民研究会」下関の路地歩き

2013年02月24日 (日) 15:29
近年各地で「街興し?」として、古い街並み(路地)の探索歩きグループが結成されているようです『路地ぶらたん』・・下関の魅力を多くの人に知ってもらう目的の社団法人「地域づくり機構」午前中は下関市内新地、今...
記事全文を読む

.『るるぶ情報版』山口・萩・下関/下関フグの特集・発売中‼

2013年02月18日 (月) 12:34
≪下関タウン・大特集≫20ページに渡り歴史、文化、見どころ、フグ、他海の幸、等々を大々的に紹介‼「まずは知りたい♂フグ料理の基本」⇔「ふく楽舎」にて取材『下関のふく料理』の特徴を「ふく爺(ふ...
記事全文を読む

第87回「下関ミキサー会」~下関文化会議・らくーざ~の案内

2013年02月17日 (日) 12:23
異業種交流の会「下関ミキサー会」本年度第1回目開催‼官・(海自小月教育航空群司令、九州地方整備局、下関市役所、他)学・(下関市立大学、水産大学、東亜大学、梅光学院大学、山口大学)産・(山口銀行、他金融...
記事全文を読む

013年『しものせきふくの日まつり』天気に恵まれ大賑わい

2013年02月12日 (火) 10:05
前回のブログでご紹介しました「ふくの日まつり」多数のお客様にご来場頂きました。「ふく鍋」1000人様無料提供の行列午前9時40分頃午前9時会場にも関わらず早い人は午前8時位から並び始められました泳ぎト...
記事全文を読む

第17回下関『ふくの日まつり』2月11日/会場下関南風泊市場

2013年02月08日 (金) 17:38
毎年2月9日は下関ふくの日祭りです。当日は祈願祭が市内の恵比寿神社で執り行われ、市福祉施設へ「ふく刺し」をお届け慰問など行われています。『しものせきふくの日まつり』下関ふくのPRと消費者の皆様へ感謝を...
記事全文を読む

Blog Category

高校生、孤軍奮闘!!

各地から、生徒さん達が孤軍奮闘慣れない手つきで大苦戦男子学生もチャレンジお家でもお手伝いしてるのなかなかの腕前お揃いのスタイル真剣な眼差し仕上げも韓国からは料理専門学校のプロの卵達が「ふく楽舎」で研鑽

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0