天白ひらこし【ふく楽舎】
「下関、天然とらふく」は平越の歴史です。 天然とらふく・ふぐ料理は、天白ひらこし≪ふく楽舎≫で!
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
会社案内
お申込・お問合せ
ホーム
ふく楽舎について
About
見る
To See
体験する
An Experience
味わう
コース料理のご案内
期間限定メニュー
gentei
ワインでふく・波残りの会
wine & nagori
ホーム
>
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
> ふくふくな日々
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】
blog page
久々の優勝!『プッシュ会』豊田湖ゴルフクラブ
2015年07月13日 (月) 10:24
年5回開催の同好会ゴルフコンペ『プッシュ会』〓30数年間続いて
いるコンペです。
「ふく爺」が入会して16年…その間優勝、準優勝が各1回
昨日12日(日曜)プレイ//成績表
ハンディ24(グロス98~108でプレイしております)
当コンペは年齢による救済ゴールドティー.制度はナシ、レギュラーティー使用!
出来過ぎの感アリ、ですが上昇志向の強い気持ちでまだまだ頑張るゾー
この記事を表示
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
国宝長府功山寺の山門(市指定有形文化財)が改修終え落成式
2015年07月07日 (火) 16:03
功山寺山門落成式/山口新聞記事山門の奥に国宝功山寺仏殿が見える&山門裏側の画像山門は1773年に建立・形式は三間三戸二重門、屋根は入母屋造りの本瓦葺。国宝長府功山寺仏殿功山寺仏殿は鎌倉時代に創建され我...
記事全文を読む
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
中尾市長のふく料理体験塾⇒下関市立大、下関水産大生が受講
2015年07月06日 (月) 11:14
下関市農林水産振興部・主催ふく料理体験塾〓講師中尾友昭下関市長市内大学生を対照に下関の名物であり、産業にも大きく関わる「ふく」の料理体験塾開講‼今回は下関市立大学生と下関水産大学生さん70名様が市長直...
記事全文を読む
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
下関ルミエール会チャリティーゴルフの収益金を福祉施設に寄附
2015年07月04日 (土) 15:43
市内の女性飲食店経営者さん等でつくるNPO法人下関ルミエール会は市内永田郷の養護盲老人ホーム「春光苑」に10万円寄附‼去る5月26日『関門菊川ゴルフクラブ』で開催されたチャリイティーゴルフコンペに参加...
記事全文を読む
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
弓道に「早気(はやけ)」という言葉がある…ゴルフに通知る?
2015年07月02日 (木) 11:18
弓道に「早気(はやけ)」という言葉がある。弓を引いて十分な間合いをとらず矢を放ってしまうことをいう。昔から退治したい癖だった。仙台藩の指南役を父に持つ若者と母の話を…以下省略◆若者.遠藤...
記事全文を読む
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
宇部八幡宮・手水場新設、天井に「木彫り龍」永冨忠義氏寄進
2015年06月26日 (金) 12:53
「ふく爺」の自宅から100メートル、村の氏神様『宇部八幡神社』にこの程手水場が新設された正面上部に『木彫り龍』が飾られている//作者・永冨忠義氏永冨忠義氏は大工の棟梁を67歳?で引退、その後20数年間...
記事全文を読む
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
毎日新聞・山口新聞/記事⇒市長がふぐ刺し作り指南
2015年06月21日 (日) 16:41
昨日/20日開催『街角サロンおもしろ文化塾「ふく楽舎」出前編』中尾下関市長のふく料理体験塾‼新聞.2誌記事掲載‼下関はふくの町です。ふくで盛り上がろう「下関ふくの語り部」を、おひとりでも多...
記事全文を読む
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
中尾下関市長市民参加のふく料理体塾:街角おもしろ文化塾出前編
2015年06月20日 (土) 17:18
『下関を元気に‼』の想いのもとに中尾市長さんが「ふく料理体験指南役」となり市民に直接講義をする実技講座。市長の特技、山口県認定の「ふく処理師」資格が活きる『ざ!下関』下関ならではの市長直伝講座です。文...
記事全文を読む
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ケネディ駐日米大使が下関で田植え‼安倍昭恵さんがお誘い
2015年06月17日 (水) 11:00
キャロライン・ケネディ駐日アメリカ大使が6月14日、安倍昭恵首相夫人と下関で田植え体験をした。山口新聞/6月15日記事もんぺ姿で現れたケネディ大使は「(昭恵さんから)こえをかけてもらって『田植えにいき...
記事全文を読む
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
松田まさ子さん(バイオリン奏者)/県芸術文化振興賞受賞‼
2015年06月11日 (木) 10:54
先般、恥ずかしながら生まれて初めての生オーケストラを体験‼切っ掛けは、『街角文化サロン・おもしろ文化塾』のゲストで講演。その時、松田さんが下関市民オーケストラのコンサートマスターとして指導活躍されてい...
記事全文を読む
ふくふくな日々
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<前
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
次>
ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】 top
Blog Category
ふくふくな日々
(1160)
おすすめ情報
(4)
未分類
(6)
現在受付中です
※※天白コースは現在受付中です※※
詳しくはこちら>>
天白コースとは
プロの料理人の指導による「ふく料理教室」です。とらふく磨き一尾を使い、本格的なふく料理のフルコースに挑戦。お料理の後は、響灘を見ながら、本場のふくに舌つづみお土産も盛りだくさんのコースです。※ご予約は4
名様からとなっております。(最大8
0
名様)1日1回午前1
1
時から開催いたします。※7
月1
0
日~9
月2
0
日と1
2
月は休講させていただきます。
詳しくはこちら>>
天白コース
体験コースお1
人様7
,1
3
0
円(税込)※体験後の食事前イメージです体験風景はこちらからお問合せ・ご予約はこちらから
詳しくはこちら>>
お土産
・「ふくふくゼミナール」」小冊子・教材のフク片身・ひれ酒用とらふく焼ひれ2
~3
枚・オリジナルふくポン酢(9
5
m
l
)1
本
詳しくはこちら>>
修了証書
天白コースを体験された方には「修了証書」をお渡しします
詳しくはこちら>>
ふく楽舎を「見る」/ふく楽舎館内の概要を紹介
ふく楽舎を「学ぶ」/ふく料理の体験・試食コース
ふく楽舎を「味わう」/本場下関のふくをお楽しみいただけます
産直商品/ふく楽舎からお届けします
◆大駐車場完備しています
(大型バス駐車可)
Blog Calendar
携帯にURLを送信
RSS2.0
ページ最上部へ