ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

下関のおいしい店~味処『あきやま』~

2013年06月15日 (土) 15:12
『寿司割烹・浪花』を初回に「ふく爺」お気に入りのお店、数店舗を
アップしてきましたが、今回『あきやま』を紹介させていただきます。

 ご主人(60歳台半ば?)が独立開店から4年‼
あきやま



















 店主・秋山孝博さん「包丁一本さらしに巻いて♪♪」板前歴50年
 たたきあげ生粋の板さんです。
 見習い?から始まり「花板」になる為、県外も含め何箇所もの料理
 店で修行。
20数年前、下関市内有名料亭の料理長時代には小倉『井筒屋D』、
下関『大丸D』の食品売り場に『料亭・〇〇』として料亭惣菜店を出店。

その後、山口市湯田温泉『かめ福』の総料理長も務めた本格料理人‼
秋山店内





















 のどグロ塩焼//地場産・上品な白身、アブラの乗り最高、ブチ旨い‼
※焼き始めて出来上がり→約20分以上‼ 煮魚も同様の時間がかかります
のどぐろ





















地場産、大型うるめイワシの刺身
いわし刺し
















なにしろ本物の料理人が手の込んだ料理方法と技を駆使、素材の旨さを
最大限に引き出す(器、盛り付け等含め)昔ながらの日本料理‼

しかも
料金はリーズナブル(価値ある素材、料理人の技を考えれば)‼
それなりに食べてビールと日本酒を飲んでも5000円でお釣りが
きます。

カウンター席 7~10人
2階では20人位の宴会も人気です

場所 下関市豊前田町 //かなめ通り(十八銀行裏)
              以前にアップした『鈴鹿』の隣
















 
この記事を表示

「ふく楽舎」駐車場廻りの芝生刈り作業‼

2013年06月12日 (水) 16:39
刈る前芝生かり後刈る前この後、油粕と化成肥料を混ぜて撒きます 
この記事を表示

大相撲の元横綱・北の湖理事長・横綱還暦~赤い綱~土俵入り

2013年06月11日 (火) 16:33
6月9日/東京・両国国技館で歴代横綱9代目となる横綱還暦土俵入りを披露。太刀持ち、元横綱・千代の富士/露払い、元横綱・貴乃花(画像/ネットより)※弊社社長平尾泰範は招かれて国技館で土俵入りを見守り、祝...
記事全文を読む

梅酒造り‼我が家の老木の梅… 6/6日アップの続き~

2013年06月10日 (月) 09:32
樹齢200年以上?老大木の根元を今朝撮影‼割れ目ができて幹の真ん中には空洞あり//それでも例年、それなりに実を結けるそれがどうしたの♂♂意味不明話題‼どうもすみません 
この記事を表示

『ふるさと下関応援団』今年度総会&懇親会

2013年06月09日 (日) 12:55
NPO法人『ふるさと下関応援団』は法人団員と個人団員があり「ふく爺」は個人団員(年会費2000円)に登録。懇親会のみ出席〓シーガデンうさぎ(海峡メッセ4階)6月8日総会16:00~17:00懇親会17...
記事全文を読む

下関南風泊水産団地内清掃&同、団地40周年式典と祝賀会

2013年06月07日 (金) 15:45
◆下関南風泊水産団地内清掃//6月7日PM13:00~15:00◆下関南風泊水産団地協同組合創立40周年式典及び祝賀会平成25年5月11日(土曜)PM4:00~場所天白ひらこし『ふく楽舎』6月5日から...
記事全文を読む

梅酒造りの季節到来‼我が家の老木の梅を日曜日に四苦八苦で収穫

2013年06月06日 (木) 14:01
樹齢200年以上?根元は割れた状態で朽ち果て、今にも倒れそうな老木‼脚立を使い手が届く範囲のみを収穫、それでも梅酒4瓶分採れた。木の上部枝先に実が付いているが採るのは無理‼実は大小バラバラ・・品質は最...
記事全文を読む

うなぎの銘店『川淀・下関大丸店』開店後初食べ参上‼

2013年06月01日 (土) 13:30
「ふく爺」お勧めうなぎ店として4年前から当ブログで紹介している小倉『うなぎ・川淀』さんが4月6日下関大丸レストラン街にオープン‼この程、知り合い男性を誘い下関店初参上。下関大丸レストラン街「うな蒲」&...
記事全文を読む

街角サロン・おもしろ文化塾/最年少博士の語る、ふるさと愛

2013年05月31日 (金) 16:43
ゲスト/野田有加さん(かもんFMラジオパーソナリティー)今年の「関門海峡歴史文化検定」最上級の博士に最年少で合格野田有加さん…例によって武部忠夫さん(左)が、ゲストの話をうまく引き出す。...
記事全文を読む

「中尾下関市長のふく料理体験塾」おもしろ文化塾特別出前編

2013年05月30日 (木) 11:01
中尾市長が「ふく料理体験学習」指南役の市民交歓講座日時平成25年6月22日(土曜)時間AM11:00~PN14:20場所『ふく楽舎』市内彦島西山町(南風泊水産加工団地内)参加費3.950円「材料費+お...
記事全文を読む

Blog Category

活きとらふく料理 さしみ・ち...

お1­人様5­,5­0­0­円(税込)※写真は2­人前です◆さしみ◆下関伝統の二日間〆め◆ちり◆お食事当日の朝、水槽で泳いでいるトラフグの切り身付(普通はアラのみ使うお店が多い)・前菜(ふく皮の煮こごり、ふく皮と小ねぎのかまぼこ)・ふくさしみ(楽舎盛り)・ふくちり鍋・ふくぞうすい・香の物お問合せ・ご予約はこちらから

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0