『寿司割烹・浪花』を初回に「ふく爺」お気に入りのお店、数店舗を
アップしてきましたが、今回『あきやま』を紹介させていただきます。
ご主人(60歳台半ば?)が独立開店から4年‼
店主・秋山孝博さん「包丁一本さらしに巻いて♪♪」板前歴50年
たたきあげ生粋の板さんです。
見習い?から始まり「花板」になる為、県外も含め何箇所もの料理
店で修行。
20数年前、下関市内有名料亭の料理長時代には小倉『井筒屋D』、
下関『大丸D』の食品売り場に『料亭・〇〇』として料亭惣菜店を出店。
その後、山口市湯田温泉『かめ福』の総料理長も務めた本格料理人‼
のどグロ塩焼//地場産・上品な白身、アブラの乗り最高、ブチ旨い‼
※焼き始めて出来上がり→約20分以上‼ 煮魚も同様の時間がかかります
地場産、大型うるめイワシの刺身
なにしろ本物の料理人が手の込んだ料理方法と技を駆使、素材の旨さを
最大限に引き出す(器、盛り付け等含め)昔ながらの日本料理‼
しかも
料金はリーズナブル(価値ある素材、料理人の技を考えれば)‼
それなりに食べてビールと日本酒を飲んでも5000円でお釣りが
きます。
カウンター席 7~10人
2階では20人位の宴会も人気です
場所 下関市豊前田町 //かなめ通り(十八銀行裏)
以前にアップした『鈴鹿』の隣
この記事を表示