ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

JR長府駅 新駅舎

2013年01月24日 (木) 14:35
昨年2月、JR長府駅新装建築中と当ブログにアップしておりますが
未だにアクセスが続いておりその後の情報です。
先般、新駅舎を撮影。

  『維新の里・城下町 長府へようこそ』 の看板
  和・を取り入れた素晴らしい駅舎完成です
長府駅
















長府駅(2)















 
この記事を表示

生きてるうちに見つけてくださり、ありがとうございました

2013年01月22日 (火) 11:11
素晴らしい深いイ言葉。なんだか共感して感動‼芥川賞「abさんご」/黒田夏子さん受賞の言葉受賞作は全編横書きでカタカナ、平仮名での小説とのこと、近々に購入して読んでみたいとおもいます。昨年は下関在住の田...
記事全文を読む

詩人としての高杉晋作/古川薫さん‼おもしろ文化塾

2013年01月19日 (土) 16:16
「身体が弱かった晋作は、侍の雄々しい道ではなく詩人を目指していた。本当の正体を知るには詩を見なければならない」「松下村塾に入塾したのも詩を習うつもりだった」と古川さんの説明。高杉晋作、14歳(安政4年...
記事全文を読む

本年第一回目「街角サロン・おもしろ文化塾」ゲスト/古川薫さん

2013年01月15日 (火) 16:28
通算150回目の記念として、直木賞作家古川薫氏が講演‼場所下関市南部町カフェ.レストデトロア2Fたべる―な(桟敷席)(下関水族館.海響館前駐車場裏)日時1月17日(木曜)18時30分から(休憩を含め9...
記事全文を読む

体験『天白コース』/お若い女性2名様がオリジナルふく刺身を‼

2013年01月14日 (月) 13:44
京都からお越し下さいました。体験コースの刺身.本番はタタキ刺身であるが、本日は特別に本格薄造り刺身をレクチャー‼お二人それぞれの『マイふく刺身』・・タタキ刺し&薄造り刺し盛り合わせ。☆一人前でこのよう...
記事全文を読む

安倍総理大臣就任祝い‼垂れ幕/下関市役所玄関口に

2013年01月12日 (土) 10:46
旧い話題です。昨年末総理大臣就任直後に懸けられました。1月元旦地元紙山口新聞1面トップ/聞き手.佐々木正一特別編集委員同じく一月元旦.同紙林芳正農林水産大臣(参議院員・下関出身)安倍新内閣では、総理を...
記事全文を読む

ふくの初セリ/1月4日南風泊・唐戸魚市場初値k.1万8千円

2013年01月04日 (金) 11:44
天然トラフク上物、1kg当たり1万8千円~昨年より約1千円高天然トラフグ磨き/萩沖日本海産3本で2.8kg(一本約1kg)※(株)平越加工場~行先料理店ごとに篭で仕訳(値決め)目利き力‼福岡長崎/玄海...
記事全文を読む

本年も「ふく爺記」ご高覧頂きありがとうございました

2012年12月31日 (月) 19:47
残すところ4時間で本年も終了です。今月は更新頻度最低記録‼おかげさまで12月10日過ぎから食事の顧客、産直宅配が超繁忙‼感謝、感謝‼例年の如く、30日、31日お届けが貨物の大量集中によりヤマト(陸便・...
記事全文を読む

『街角サロン・おもしろ文化塾』ゲスト/和仁皓明さん

2012年12月23日 (日) 13:32
おなじみ、下関の著名人、和仁皓明さん登場‼今回は、本命の牛乳(乳製品)について講義でした。下関では「くじら」関係で有名人~「下関くじら食文化を守る会」会長<夜明け前>古来、日本には牛乳を飲...
記事全文を読む

寿司割烹『浪花』/天下一品‼鯖の松前寿司(バッテラ)

2012年12月18日 (火) 15:55
今シーズン初の注文‼『浪花』店主.荒川健一.こだわりの「バッテラ」‼10月下旬から12月下旬が旬の済州島海域で獲れる大型マサバ(別名・旬鯖/トキサバ)大型サイズがミソ(漁獲が少ない為、高価格)。&nb...
記事全文を読む

Blog Category

見る

ふくギャラリーふくをテーマにした、多彩なコレクション。多目的ホールパーティ・講演会・コンサートなど様々な催しに。ふく楽舎館内概要館内案内図

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0