ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

「天然真ふくしゃぶ鍋セット」宅配、特別セ-ル2月末マデ継続

2009年02月04日 (水) 17:49
鍋の終わりの「ふくぞうすい」が大変に美味しいとご好評をいただいている「真ふくしゃぶ」
宅配セット2人前:5,040円を2月末まで承ります。~オンラインシップ「味通信」~

2月 9日「下関ふくの日」(即売等イベントは11日)協賛として

「とらふく料理白子付き3~4人前」宅配セットを特別価格29,400円(送料.税込み)
  『目利き力・厳選素材・伝統料理方法・下関ふく職人魂の料理技』
           -4拍子揃った旬の味-
   3日後にオンライン「味通信」掲載予定!! 
この記事を表示

第13回.下関ふくの日まつり:2月11日(水)開催

2009年02月02日 (月) 15:09
開始時間-午前9時~終了午後1時場所:下関市彦島西山町=南風泊市場物産即売会…ふく、鯨、雲丹、明太子、海産物、茶店(実演コ-ナ-)…ふく唐揚げ、他揚げ物多種、ヒレ酒、うどん...
記事全文を読む

カクテルバ-「木口屋」・・その2

2009年02月01日 (日) 15:42
「ふく爺」お勧めの店…一昨日の続きです。マジックでお客をもてなすマスターの木口屋さん木口屋(本名)マスタ-はスタンドバ-「モナミ」で修行後、赤間町本道りのスナック「ミニヨン」のチ-フバ-...
記事全文を読む

《馬関英雄伝》高杉晋作とその周辺展‥観て「ふく爺」の主張?

2009年01月31日 (土) 15:21
下関市立美術館開催、企画展に幕末の危機的状況に陥った日本を救おうとした英雄達の志と行動力に現代社会を生き抜く力を見いだして行ければ……幕末の下関には高杉晋作、久坂玄瑞、坂本...
記事全文を読む

当時の市長もお祝いに!バ-テン日本一/カクテル『木口屋』

2009年01月30日 (金) 15:38
「ふく爺」お勧めの店…カクテルバ-『木口屋』・下関市豊前田町宮崎ビル2階昨夜若き女性とアベックで。バーテンダー木口屋(本名)さんバ-テンダ-の本物を今に伝える秘術が凄い、カクテルの腕前、...
記事全文を読む

お菓子工房「幸ふく」懇親ゴルフコンペ参加

2009年01月29日 (木) 12:20
昨日は冬の天気としては、滅多にない無風で雲ひとつない好天でした。下関セントラルパ-クゴルフ場・6組…24名参加前々日は積雪の為、スタ-ト出来なかったようですが、参加者全員が日頃の精進のた...
記事全文を読む

天然・養殖・とらふく刺身、食べ比らべ=特別メニュ-

2009年01月27日 (火) 14:36
昨夜、特別メニュ-ご予約のお客様13名がお越し下さいました。メニュ-内容◇とらふく皮にこごり、とら焼きふく焼きうに.ウニソ-スかけ、とらふくのカルパチョ、ふく皮サラダ、◇刺身・こだわり2日間〆め(天然...
記事全文を読む

集え下関え…関門海峡歴史文化検定問題(基礎レベル)

2009年01月25日 (日) 14:19
Q218源平壇ノ浦合戦で、息たえだえに岸辺に泳ぎ着いた平家の武将が、磯辺に湧き水を見つけ口にすると真水で、さらにもう一口飲もうとしたところ、その水は海水に変わっていたという平家伝説があります。この伝説...
記事全文を読む

下関の旨い店‥『ラ-メン.一龍軒』

2009年01月23日 (金) 14:21
下関で店舗を構えた(屋台ではない)最初のラ-メン屋(創業昭和41年)。40数年の歴史を持つ老舗ラ-メン店です。78才の店主は今でも現役、息子さん夫婦とロ-テ-ションを組んで午前11時から午後9時までの...
記事全文を読む

第一回・関門海峡歴史文化検定試験に備えて…

2009年01月22日 (木) 17:57
2月15日の試験日に向けて、検定問題集で初勉強、本日は問題集97ペ-ジ中、28ペ-ジをクリア?歴史、産業、文化、観光、下関市の概要「1.自然.2.市勢」以上5部門について問題が出され5択形式で解答。全...
記事全文を読む

Blog Category

活きとらふく料理 フルコース

お1­人様7­,1­3­0­円(税込)◆さしみ◆下関伝統の二日間〆め◆ちり◆お食事当日の朝、水槽で泳いでいるトラフグの切り身付(普通はアラのみ使うお店が多い)◆唐揚げ◆大型サイズのトラフグですから、カマが太くて旨味があります・前菜(ふく皮の煮こごり、ふく皮と小ねぎのかまぼこ)・ふくさしみ(楽舎盛り)・とらふく唐揚げ・ふくちり鍋・ふくぞうすい・香の物お問合せ・ご予約はこちらから

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0