ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

2日/大阪、日帰り出張。又々、バ-ムク-ヘンの話 

2009年04月04日 (土) 15:41

新下関駅AM7:31分発レ-ルスタ-乗車、大阪着、即一仕事。
例により阪神百貨店、クラブハリエ.バ-ムク-ヘン売場午前11時に、行列約20名、行列
人数が少ないので10分も待てば購入できたが、後の仕事の都合で宅配予約をする。
到着は7日後になります。

帰りがけの新大阪駅名店街で「抹茶入りバ-ムク-ヘン」キャンペ-ン販売中に興味を惹か
れ1000円也、1ケ買う。
4年位前から滋賀「たねや」発、クラブハリエ.バ-ムク-ヘンの爆発的ヒット以来バ-ムク-
ヘンに関心を持ち、コンビニに始まり、地元下関の有名洋菓子店製、元祖ユ-ハイム製、他
全国ブランド洋菓子店製を食べました。食した感想⇒???それぞれ美味しいですね。

3日:ゴルフ=レ-クスワン、カントリ-クラブ
スコア~55/50=グロス105…悲惨と想えるスコア、でもこれが実力か。
次回は4月13日、名門コ-ス・下関ゴルフ倶楽部へ行きます。
目標スコア、グロス96。

明日5日(日曜)は関門関旅会親睦旅行・JR.ス-パ-サル-ンゆめじで行く 春旅路・
        平家女伝説の島 安芸宮島散策のたび 参加します


この記事を表示

FMラジオ局から番組出演依頼、4月より月1回⇒1年間

2009年04月01日 (水) 14:56
放送局:コミュニティエフエム下関…『COMEON!FM』76.4MHz番組名:カモンヒルズ64放送時間:毎週月曜日~金曜日、午後12時~2時(2時間生放送)☆出演期間:平成21年4月7日...
記事全文を読む

期間限定メニュ-.『萩沖産.旬の味』ふく唐揚げ、真ふくコ-ス

2009年03月29日 (日) 16:32
『ふ・く・の・夏・』期間限定メニュ-・第3弾「ふく唐揚げ、真ふくコ-ス」‥ホ-ムペ-ジにアップしました。山口県萩沖の日本海で2月から4月末位に延縄釣りで漁獲される活マフグ(公式魚種名)が素材(冷凍ミガ...
記事全文を読む

「ふく爺」の涙‥その5:「手紙」⇔アンジェラ・アキ

2009年03月28日 (土) 16:15
昨夜(27日)7:30~8:45の間、NHK総合テレビ<拝啓.旅立つ君へ>を見る。アンジェラ.アキと中学生の心の交流を追うドキュメントシリ-ズ「拝啓.15の君へ」の第3弾。アキさんが「NHK全国学校音...
記事全文を読む

下関に来た!ス-パ-ドリ-ムサ-カス『西遊記』本日より

2009年03月27日 (金) 16:09
会場:下関水族館「海響館」西側.あるかぽ-と、大テント特設会場会期:3月27日、(本日)から5月10日まで[休演日]=毎週木曜日料金:大人‥2500円子供‥1500円指定席:S席‥1000円BOX席‥...
記事全文を読む

昨夜は、洋食屋.幸町「清月」で会食

2009年03月26日 (木) 15:34
去る2月17日、下関の旨い店で記載した「清月」で女性3人(『ふく楽舎』スタッフ2名、他、スタッフYさんの娘)と食事。3人のオ-ダ-は、牛ステ-キ、タンシチュ-、テ-ルシチュ-、コロッケ、海老フライ、オ...
記事全文を読む

第24回.『維新・海峡ウォ-ク』 来月12日開催

2009年03月25日 (水) 16:15
高杉晋作没後120年を期して23年前から春爛漫の4月上旬の日曜日に開催。参加者受付中:参加無料…問い合せ実行委083-223-0150参加受付センタ-:電話083-235-3166高杉晋...
記事全文を読む

ふくと決闘!「ふく料理」体験.義経コ-ス⇒テレビで放送

2009年03月24日 (火) 15:02
タイトルの「ふく料理体験学習」が去る3月22日(日曜)12:15~から、福岡・KBCテレビ「るり色の砂時計」で(当ブログ2月3日記載参照)放送される。放送直後から多くのお問い合わせの電話をいただき、て...
記事全文を読む

議員力検定試験…山口新聞~ひとスト-リ-

2009年03月22日 (日) 14:29
下関観光検定「関門海峡歴史文化検定」試験に合格しましたので「学士」の認定証が自宅に届く。「検定試験」でも全くレベルの違う話。山口新聞に週一で掲載されている「ひとスト-リ-」、毎回登場される方々は言葉に...
記事全文を読む

関門関旅会 in ふく処『喜多川』

2009年03月20日 (金) 16:45
3月18日、恒例の関旅会に仕事の都合で2回欠席、今年初出席。会長。西嶋好文上人の講話で始まり、新しい行事、新規ブランド創出、2年先の鹿児島まで開通の新幹線客を下関へ取り込むには等、宴会の始まる前に関係...
記事全文を読む

Blog Category

現在受付中です

※※義経コースは現在受付中です※※

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0