ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

『やまぐちのビタミン』-地域再生への提言-武藤 清、著

2009年08月02日 (日) 15:05
ブログ「ふくふくな日々・・サブタイトル、ふく爺記」
昨年7月31日第1回を立ち上げ記載、
1年後の本日、何とか250回目の更新です。

深い考えの元にスタ-トした訳でなく、70才台を迎
えるにあたり、もやもや気分を晴らす?気楽な気分
の内面に、少しでも社会のお役にたてれば的考察から
<下関(山口県)に関心と興味をもって頂きたい>
を、想い入れコンセプトとして不安ながらの出発でした。

もちろん、ネットでの業績貢献も生々しく期待♂♂

さて更新2年目に突入・
<想い入れコンセプト=下関、山口に関心、興味を!>
に関連する情報

   『やまぐちのビタミン』-地域再生への提言-
   「山口新聞社出版」

著者:武藤 清(元 日本銀行下関支店長)
武藤清
プロフィル

昭和30年  8月15日生まれ(神奈川県横浜市)
昭和54年  3月  東京大学 法学部卒業
         4月  日本銀行入行
   62年  9月  ロンドン駐在参事付フランクフルト駐在
平成 5年  5月  本店信用機構局調査役
    8年  11月 名古屋支店営業課長
    11年   11月 本店業務局統括課長
    13年  10月 下関支店長
※現下関支店長は武藤氏以降二人替わられています

本書は、山口新聞に平成14年3月から連載したエッセ-
と、下関と平家に関連したテ-マが書き加えられている。

5年前に出版されていますのでお読みになられた方も
多いと思います。

武藤氏在任中には《ふく楽舎》で何度かふく料理をお召し
上がりいただきました。

次回は本書の内容をご紹介出来ればと思っています。

この記事を表示

ぐるるん!山口・スタンプラリ-開始、素敵な商品が当たる!!

2009年07月31日 (金) 16:43
山口県は県民を対象にに実施中の県内周遊観光キャンペ-ン「ぐるるん!山口」のスタンプラリ-を始めた。県内の観光施設44ヶ所に設置したスタンプを所定のスタンプカ-ドに押印して応募した人の中から、抽選で宿泊...
記事全文を読む

大雨が去り本日午後から薄日がさす。PM4:20分、楽舎の芝生

2009年07月25日 (土) 16:24
なかなか梅雨明けとなりません。来週の中頃に明けるかもと、本日の天気予報。さて!ネタ切れ、デジカメ操作、画像挿入の練習デス<雑草を生やしていないことが自慢><5月以降10月までは、月2回芝生刈りをします...
記事全文を読む

カクテルバ-『木口屋』‥某月、某日「カモン・FM」3女性と♂

2009年07月24日 (金) 17:39
「カモン・FM」下関のパ-ソナリィティ-さん、デレクタ-さんの3名でとある日、おでんの銘店『酒楽』を経て、『木口屋』(1月30日記載)さんへ木口屋マスタ-が撮影した、写真を数日前に頂く。<名パ-ソナリ...
記事全文を読む

行列の出来る、人気バ-ムク-ヘン・本日届く

2009年07月22日 (水) 16:57
滋賀、『和菓子・たねや』の洋菓子部門・クラブハリエのバ-ムク-ヘン<昨年10月3日当ブログに「クラブハリエ・バ-ムク-ヘンの凄さ」記載>クラブハリエさんの回し者のごとく、クラブハリエ話題の記載は今回で...
記事全文を読む

「ふく爺」の涙…その6・三宅一生さん、原爆体験を初めて告白

2009年07月21日 (火) 16:53
世界で活躍する服飾デザイナ-三宅一生さん(71才)が米ニュ-ヨ-ク・タイムズ紙に寄稿、自身の被爆体験を初めて告白した。これまで多くを語ってこなかった自からの原爆体験に触れながら、オバマ米大統領に広島を...
記事全文を読む

うなぎの銘店、小倉『川淀』下関大丸で18、19日特別販売

2009年07月18日 (土) 16:07
明日19日は「土用の丑の日」⇒うなぎを食べる日本日仕事で下関大丸さんに伺う。食品売り場の特設コ-ナ-ではうなぎ『川淀』 ・老舗料亭、長府『古串屋』・割烹仕出し『大津屋』の3店が丑の...
記事全文を読む

「サウナ」党お得.情報??大阪道頓堀サウナニュ-ジャパン

2009年07月17日 (金) 17:52
「ふく爺記」ネタ切れです。⇒それがどうしたの?的強引な話題でスンマセン一昨日は大阪宿泊。ホテルはユニ-クなデカイ人形?が玄関前に4体(西欧人、アラブ系人、アフリカ系人、東洋人)が飾ってある『...
記事全文を読む

真ふく唐揚コ-ス・大阪へ出前、元気食大学地域産品セミナ-

2009年07月16日 (木) 16:01
昨日、午後6時30分から大阪北区西天満で「夏のふく」真ふく唐揚コ-スを出前で賞味会。料金7500円・ワンドリンク付き(7月6日ブログ参照)<元気食大学辻久子代表挨拶>   ...
記事全文を読む

南風泊水産団地組合、「懇親ゴルフコンペ」へ参加

2009年07月15日 (水) 09:57
昨日は、コンペ会場「下関ゴルフ倶楽部」で好天の(猛暑)中、汗だくプレ-でした「下関ゴルフ倶楽部」ロッカ-室…松の巨木を切らずに取り込む(名門クラブの名物)成績:アウト.48イン.50=グ...
記事全文を読む

Blog Category

高校生、孤軍奮闘!!

各地から、生徒さん達が孤軍奮闘慣れない手つきで大苦戦男子学生もチャレンジお家でもお手伝いしてるのなかなかの腕前お揃いのスタイル真剣な眼差し仕上げも韓国からは料理専門学校のプロの卵達が「ふく楽舎」で研鑽

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0