ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

関門海峡フェリ-/彦島荒田⇔小倉日明港/11月末で運行休止

2011年12月01日 (木) 16:39
40年間市内西部地域から北九州に渡る便利で早い航路であり
又、超大型トラック(重量オ-バ-車?も含む)は関門トンネル、
関門大橋を避けて利用される特殊な航路でもあった(かなり過去
の話)。

  近年は「ふく彦丸」一隻の運行で一日17往復していた
フェリ-2


















   
       12月 1日 午前9時頃(運行休止初日の早朝)
フェリ-1

















乗船時間15分位の短時間で小倉に着くので非常に便利だったのに
残念なことです。








この記事を表示

長野県上田東高校同窓会ご一行下関市訪問歓迎懇親会inふく楽舎

2011年11月28日 (月) 16:36
坂本龍馬の盟友「槍の慎蔵」こと三吉慎蔵の長氏米熊が現信州大学繊維学部の前身上田蚕糸専門学校の創始者で蚕糸王国長野県の基を造った縁から、上田市と下関市は数年前から交流が始まる。≪上田市には三吉米熊の銅像...
記事全文を読む

ゴルフコンペ「プッシュ会」の忘年会in割烹『一竹』

2011年11月27日 (日) 16:27
昨夜、26日恒例のプッシュ会の忘年会6年連続で『ふく楽舎』のふく料理を召し上がって頂いていたが本年は趣向を変えようと、割烹料理店へ。参加者18名/大半の方は経営者又は経営者の奥方様『一竹』のおかみさん...
記事全文を読む

全国商議所観光振興大会/下関分科会コ-スにふく料理体験も‼

2011年11月25日 (金) 16:34
全国商工会議所観光振興大会in関門/24~26日下関市と北九州市の両市で開幕〓関門連携『連携観光』を積極的に進め、観光振興による地域活性化を図るとした関門アピ-ルを採択。韓国、釜山・中国、大連など巡る...
記事全文を読む

わかめス-プ誕生物語…補足(証拠資料?発見)…ふく爺の自慢話

2011年11月23日 (水) 12:32
わかめス-プ誕生物語〓「ふくふくな日々」2008年9月10日アップ▼熱湯を注げばワカメもこもこタップリの「わかめス-プ」の出来上がり。インスタントわかめス-プは量販店食品売場に数社の商品が棚に並んでい...
記事全文を読む

フランスチ-ズとボ-ジョレ・ヌ-ヴォ-を楽しむ会

2011年11月22日 (火) 14:38
会場/東京第一ホテル下関開会の挨拶西山東京第一ホテル下関総支配人さんワインとチ-ズの講義和仁皓明さん六種類のボ-ジョレ・ヌ-ヴォ-を味わう本日のチ-ズチ-ズのレクチャ-和仁先生ワインの味わい評価方法和...
記事全文を読む

王司小学校昭和26年卒同窓会in「ふく楽舎」

2011年11月19日 (土) 16:07
卒業後初回の同窓会が3年前、今回2回目は、おいしい「フク」を食べる事が目的?。出席者15名、前回より数名少ない。11月18日12時~14時30分~2次会16時~19時幹事/平岡君(右)村上君(中)今回...
記事全文を読む

大丸松坂屋/お歳暮カタログ、バイヤ-が選んだ美味厳選

2011年11月16日 (水) 17:50
ふく楽舎『とらふく刺身.牡丹盛り』が半ペ-ジで掲載。大丸店・松坂屋店のお歳暮カタログバイヤ-が選んだ美味厳選ペ-ジ/一品。半ペ-ジ掲載は凄いことなんです‼(09年には、『とらふくしゃぶ鍋』を一品1ペ-...
記事全文を読む

下関「豊田湖ゴルフクラブ」で野生鹿との出会い

2011年11月16日 (水) 13:28
恒例「プシュ会・ゴルフコンペ」〓豊田湖ゴルフクラブにて二ヶ月に一回開催4頭の野生の鹿が全く逃げる様子もなくこちらを眺めている8番ロングホ-ルにて‼芝生を食べているのか?プシュ会、最高齢の小沢さん(ギフ...
記事全文を読む

石油学会山口大会/懇親会の会場に「ふく楽舎」刺身茶屋‼

2011年11月11日 (金) 16:03
石油学会山口大会『第41回石油・石油化学討論会』2011年11月10日~11日山口県教育会館懇親会11月10日18時30分~20時15分ホテルニュ-タナカ2F平安の間/山口市湯田温泉実行委員会委員長出...
記事全文を読む

Blog Category

天然とらふく 平越コース

※9月中旬~3月までの期間限定メニューです。お1­人様1­6­,0­0­0­円~3­0­,0­0­0­円(税抜)・前菜(ふく皮の煮こごり、ふく皮と小ねぎのかまぼこ)・ふくさしみ(楽舎盛り)・とらふく唐揚げ・ふくちり鍋・ふくぞうすい・香の物

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0