ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

報道各位様「利き河豚味比べ」取材願い→市秘書課→記者クラブへ

2010年09月15日 (水) 09:39
明日9/16日開催
    「利き河豚、味比べ」 □下関ふくを食す会 /トップペ-シ参照
      今シ-ズンの初セリ前に
     新物・天然とらふく刺身のご賞味を

      ☆ふくシ-ズンの幕開け、今年も初物から極上美味ダッシュです☆

 おかげさまで満席の75名様のご参加が確定、メディアがニュ-スとして報道して
頂ければ、この企画が120%の成功と自賛出来ると想うので゛あるが?

~以下、参考までに~

報道各位様
平素は格別のご高配をいただきまして厚くお礼申し上げます。

残暑というより猛烈な暑さが続く毎日、幾分の日差しの変化に秋を待望する気持ち
がはやる今日この頃です。
「下関ふく」は秋の初セリから。
待ちに待ったシ-ズンがようやく幕開けとなってまいります。

時代の大きな転換期にある今、わがふるさと下関にとって「ふく」が大切なブランド
文化資源でもあるという意識をあらためて強く持たなければならないと考えています。
時代を超えて愛され続けるのがブランドや文化であると言われます。
私たちは業界あげての取り組みは勿論、業界を超えたより幅広い市民の方々との
連携協働することを含めて創意工夫、切磋琢磨を重ねていくことこそ下関ふく文化
の発展につながるとおもっています。

こうした思いを胸に、この初セリを前に9月16日、広く市民の方々にもご参集いただき、
和やかにして知恵をぶつけあう決起集会を「利き河豚、味比べ」と銘打ちまして実施
することになりました。
これは下関ふくの関係者はもとより、中尾下関市長も一市民の立場として発起人に
名を連ねて企画準備したものです。

報道各位様には、ご取材の労をお願い申し上げますとともに、どうか私たちの真意を
お酌み取りのうへ、わが町「下関ふく」が幸先の良いスタ-トを切って、よりグレ-ドの
高い文化として賑わってまいりますことにエ-ルとご協力の程重ねてお願い申し上げ
る次第です。

                                        発起人一同

下関市秘書課へ「会のご案内状」に添えて持参、広報広聴課を経て記者クラブ
(23団体)へ持ち込みました。
この記事を表示

「プッシュ会ゴルフコンペ」ハンディ24 /パ-プレイで優勝

2010年09月14日 (火) 16:52
プレイ/9月12日(日曜)豊田湖ゴルフ場~下関市豊田町プッシュ会へ入会して12年、準優勝は3回?位しているが優勝は初めて!!ちなみに年5回、コンペ開催スコア=アウト/49イン/47~グロス96今回のハ...
記事全文を読む

「ストリ-ト焼肉ガ-デン」竹崎町エスニック街?グリンモ-ル

2010年09月08日 (水) 16:11
無理矢理更新400回を目指す「ふく爺記」です去る8月29日市内竹崎町のグリ-ンモ-ル商店街で「焼肉の日」に合わせた「ストリ-ト焼肉ガ-デン」に行く。《「ふるさと下関応援団」のメンバ-4人さんプラス「ふ...
記事全文を読む

洋画家・児玉大洋さんに4年ぶりにお逢いする

2010年09月07日 (火) 15:30
イ-ゼル会絵画展/にししんギャラリ-/西中国信用金庫別館《児玉大洋氏・・狩野芳崖賞/作品「一人のオ-ケスラ」で受賞》『長府功山寺中(山)門』=描いてる山門は国宝です※多くの画家が同じ山門を描いているが...
記事全文を読む

新宿うたごえ喫茶ともしび/を迎え下関市民会館で恒例の歌声喫茶

2010年09月05日 (日) 10:50
懐かしの歌声喫茶10周年記念/ゲスト・新宿歌声喫茶ともしび/「ふく爺」柄に無く?「文化」にふれて見ようと前売りチケット1000円を購入参加。市民館大ホ-ル1500人席が満杯で当日参加、数十人は立ち見席...
記事全文を読む

酷暑の8月後半にゴルフラウンド/4回・・ハ-フ39‼珍事発生

2010年09月03日 (金) 16:18
ブログ更新を怠り、自虐の念に駆られている今日この頃です。どうでもよい話題をひとつ。7月10日のプレイ以来、8月に4回ラウンド~「暑つかった‼」■8月17日/レ-クスワンカントリ-倶楽部中学校の同級生に...
記事全文を読む

「利き河豚、味比べ」/下関ふくを食す会/inふく楽舎

2010年09月02日 (木) 15:47
今シ-ズンの初セリ前の天然トラフク刺身と「目利き」養殖トラフク(フルコ-ス)を「利き酒」にあやかり「利き河豚、味比べ会」としてご賞味いただきます。発起人会中尾友昭下関市長、松村久下関ふく連盟会長、近藤...
記事全文を読む

下関観光最前線・・「紙芝居」

2010年07月27日 (火) 11:28
下関の観光スポットで紙芝居をとおして、下関観光の糸口を担われる下関観光ボラティアさんが活躍中です。関門海底トンネル人道口、壇ノ浦・唐戸カモンワ-フ周辺で開演《演目は「龍馬伝」にちなみ、坂本龍馬と高杉晋...
記事全文を読む

下関生まれの可愛い・・小ねぎ『さやか姫』

2010年06月29日 (火) 09:59
「ふく料理」に使われる薬味の小ネギ、ワケギは下関市安岡産が超有名です。極細の小ネギは、全国で下関安岡でしか生産不可能とされている程です。東京では「アサツキ」と呼ばれ高級「ふく料理」店では、下関から取り...
記事全文を読む

ふく料理体験コ-ス/本日は異色・・韓国&日本/小学低学年生

2010年06月27日 (日) 16:47
小学一年生から四年生までの「ふく料理体験特別コ-ス」∞広島から三十六人<教材/天然真フク゛たたき刺しのサク‥><危ない手つきで刺身に挑戦中〈サクを薄くスライス〉~ひとりも怪我はしなかった/...
記事全文を読む

Blog Category

ワインでふく・波残りの会

ワインでふく「饗の宴」・天然とらふく「波残りの会」合同開催伝統のふく、エレガントなワイン、深化した美酒待ちに待った心まで温まる愉しみなひとときをいかがですか■下関ふくを食す会第1­0­回ワインで「ふく」​第1­0­回波残りの会​ワインに始まり、とらふくフルコース、天然とらふく刺身、美酒を同時にじっくりと味わいいただけます。◆とらふく特別コース料理【料理】前菜・天然とらふく刺身・とらふく唐揚げ・とらふくちり鍋(白子付き)・ふく雑炊【美酒】シャンパン・ワイン・美酒【白子酒・ひれ酒】早春の候皆様方には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。さて、お客様に大好評の特別企.­.­.­

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0