ふくふくな日々【下関ふぐ・フグ・河豚】blog page

秋の村祭り/氏神・宇部八幡宮秋の大祭

2012年11月10日 (土) 17:26
 「ふく爺」の旧住所表示…下関市大字宇部上町255番地

   地元の氏神様『宇部八幡宮神社』のお祭りです
宇部八幡祭り1




















 「ふく爺」宅は参道沿い鳥居の左後ろ、防風林?手入れが出来ていない
 (5年前に10数万円払って剪定をした)為、時を経て見苦しく成長‼
 どぎゃんかせんと、と思いつつ大木に育っているので素人での剪定は危険‼
 先立つ銭の問題が立ちはだかっている。
 大木の左手、斜面は淀川つつじと貝塚いぶき、先日剪定‼
宇部八幡祭り2




















 孫(2.5歳) /孫の父親は明日曜日は7年に一度の「御神輿」担ぎ手
 を勤めます。
 
 本年度は、宇部上町が燈元?(祭りの仕切り役年) 7年毎に世話役が
廻って来ることになっており、「ふく爺」も「御神輿」を過去6度担ぎました。
宇部八幡宮孫





























この記事を表示

「おもしろ文化塾」の番外・風流編/デトロワ・お月見の宴

2012年10月30日 (火) 15:59
名月を取ってくれろと泣く子かな(一茶)彦島産のススキとホトトギスの花&手造り月見団子参加者12名が月を詠んだ句をひとりづつ声を出して読み上げ、詩の想いを勧進元武部忠夫さんから解説をしていただき、同じ人...
記事全文を読む

H24年度全国政令市衛生部局長会総会/下関ならではの夕食‼

2012年10月23日 (火) 15:24
全国の保健所所長さん等とプラス下関市の接待スタッフ2名さんを含めた55名様が「ふく楽舎」特別メニューをお召し上がり。ふくコース料理の内、ふく刺しはお客様ご自身で造つていただました事前に用意したトラフク...
記事全文を読む

NHK国際放送局/インドネシア人アナウンサーがふく料理体験

2012年10月22日 (月) 11:38
外国人の目を通して日本各地の魅力を紹介するラジオ番組の取材インドネシア語放送専門家リスカ・ドゥイ・フィルミヤンティさん体験、刺身の定番/トラフグのたたき刺身を実習中お見事‼初めてとは思えない出来栄えで...
記事全文を読む

ふく料理体験学習(体験・義経コース)/高校、短大生が挑戦

2012年10月18日 (木) 17:13
先日、名古屋市のS高校生、男女合わせて81名様が包丁を駆使してふく料理体験‼ご自分造りのふく料理に舌鼓‼又、本日午前11時より第一班67名・午後1時30分より二班37名福岡K女子短大食物栄養専攻学科生...
記事全文を読む

芸術の秋?山口県総合芸術文化祭☆劇団海峡座公演を観劇

2012年10月15日 (月) 16:57
芸術音痴「ふく爺」ですが、地元大学4回生の美人女性同伴で下関市民会館中ホールに‼(残念ながら画像アップ出来ません)下関.海峡座は創設58年目、総ステージ400超、釜山、東京公演とともに県内を70箇所以...
記事全文を読む

下関YEG・観月会im「ふく楽舎」アトラクション仕掛け花火‼

2012年10月05日 (金) 14:59
 『下関YEG/ OB、現役観月会』下関商工会議所青年部OB会夫婦観月会に現役数名様をゲストとして「下関ふく」を味わい、お月見を‼去る10月2日19時開催…アトラクシ...
記事全文を読む

九州・山口地区水産連絡協議会・「不打不成交」中国の諺

2012年10月04日 (木) 13:29
弊社、平尾社長が懇親会前に「講話・ふくの話」を‼平尾泰範・天白ひらこし社長/南風泊市場、トラフグのセリについて語る。仲卸人の制帽をかぶり熱弁中‼南風泊市場独特の袋セリの実演‼本日出席者の唐戸魚市仲買人...
記事全文を読む

山口新聞記事/復興支援で7万円…天白ひらこしが寄託

2012年10月03日 (水) 16:12
東日本大震災の被災地復興支援として昨年に続いてイベント「利き河豚・味比べ」の会費9000円の10%を寄託本年は北部九州でも豪雨による大災害がありましたが、復興支援を忘れないで続けていくと言う観点からさ...
記事全文を読む

新美祢カントリークラブ&下関ゴールデンゴルフクラブ/プレイ

2012年10月02日 (火) 13:04
先週は2回ゴルフコンペに出場‼菓子処『幸ふく』ゴルフコンペ/新美祢カントリークラブ2位谷村さん【ふく楽舎】賞贈呈『ふく楽舎賞』宅配の引換券〓天然真ふくたたき刺身(3~4人前)セット「ふく爺」9位賞薩摩...
記事全文を読む

Blog Category

ふく楽舎館内概要

水槽棟6­6­0­m­2­4­t­水槽(3­.­0­1­.­5­0­.­9­m­)3­3­基6­.­5­t­水槽(3­.­3­2­.­0­1­.­0­m­)1­基本館1階:3­8­9­.­4­m­2­直売店・ギャラリー・休憩所本館2階:3­0­6­.­9­m­2­多目的ホール(専用調理台2­0­台)連絡通路:6­9­.­3­m­2­写真展示コーナー

Blog Calendar

RSS 2.0 RSS2.0